Geminiの画像生成はだれでも無料で高品質な画像を作れるので使っている方も多いと思います。しかし、実際に使っていて、以下のような悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。
「なんか微妙な画像しか出てこない…」「修正箇所伝えてるのに、全然言うこと聞いてくれない!」「もっと高品質な画像を作るプロンプトを知りたい」
そんな悩みを解決するために、この記事ではGeminiで失敗しないプロンプトのコツから、コピペOKなシーン別テンプレ、さらには画像の修正・編集方法まで、詳しく解説しています。
この記事を読めば、画像生成の精度が格段に上がります。ぜひ最後までご覧ください。
📖この記事のポイント
- プロンプトは英語で構造化して書くのが基本!
- 修正・編集はうまくいかない場合もあるので、何度もトライするか新しいチャットで一発生成を狙うのが効果的
- 特に画像内のテキスト系の修正は苦手
- Geminiで生成される画像の比率は1:1
- 商用利用や著作権は慎重な判断が必要
- SHIFT AIの無料セミナーならAIのプロから無料で収入に直結するAIスキル習得から仕事獲得法まで学べる!
- 今すぐ申し込めば、超有料級の12大特典も無料でもらえる!
\ 累計受講者10万人突破 /
無料AIセミナーを見てみるプロンプトの書き方の基本
まずは基本から。Geminiに「こんな画像が欲しい!」って正確に伝えるための、プロンプトの組み立て方を紹介します。
プロンプトの言語
Geminiの画像生成では、日本語でも十分なクオリティの画像が作れますが、基本的に英語でプロンプトを書く方が出力が安定します。
というのも、モデルは英語で学習しているため日本語の入力をそのまま受け取って解釈してくれるわけではありません。例えば、私たちが「猫」と入力した場合、AIは日本語の「ネコ」としてではなく「cat」として受け取ります。
こちらの意図を文字通り伝えるには英語でプロンプトを書くのが基本です。
英語が苦手でプロンプトを書けないという方は、日本語でプロンプトを書いてGeminiに翻訳してもらうのがおすすめです。
プロンプトの構成要素
高品質な画像を作るには、含めたい情報をできるだけ詳しく入力することが重要です。画像生成の精度は、プロンプトが具体的であるほど上がります。
全部入れる必要はないですが、以下の8つの要素から必要なものを選択して組み合わせるのがおすすめです。
| 要素 | 英語の例 | 日本語の例 |
| 被写体 (Subject) | Smiling young woman, red sports car, running Shiba Inu | 笑顔の若い女性、赤いスポーツカー、走っている柴犬 |
| 目的・用途 (Purpose/Action) | Drinking coffee, reading a book, simple icon for presentation materials | コーヒーを飲んでいる、読書をしている、プレゼン資料のシンプルなアイコン |
| 画風・スタイル (Style) | Photography, Anime style, Watercolor, Oil painting, Cyberpunk style, Pixel art, Flat design, Minimalist | 写真、アニメ風、水彩画、油絵、サイバーパンク風、ピクセルアート、フラットデザイン、ミニマリスト |
| 構図 (Composition) | Close-up, Bust shot, Full body, Wide-angle, Low angle, Top-down shot | クローズアップ、バストアップ、全身、広角、下からのアングル、真上からのショット |
| 光・時間帯 (Lighting/Time) | Backlight, Soft sunset light, Neon lights, Bright daylight | 逆光、夕焼けの柔らかい光、ネオンライト、日中の明るい光 |
| カメラ設定・質感 (Camera/Texture) | Shallow depth of field (blurred background), Long exposure, Grainy texture, Glossy, High quality | 被写界深度が浅い(背景がボケている)、長時間露光、ざらざらした質感、光沢のある、高品質 |
| 背景・環境 (Background/Environment) | Cafe terrace, Wide grassy park, Misty forest, White background, Solid color | カフェのテラス席、広い芝生の公園、霧のかかった森、白い背景、単色 |
| ネガティブ要素 (Negative Prompt) | Blurry face, Deformed hand, 6 fingers, Low quality, No text | ぼやけた顔、崩れた手、6本指、低品質、文字なし |
プロンプトを構造化して書く書き方
プロンプトを書くときは以下のような形式で構造的に情報を整理して書くとよりAIが情報を見つけやすくなります。また、各項目は単語をカンマ(,)で区切るか、箇条書きにするのがおすすめです。
プロンプトの書き方の雛形
#Subject
=======ここに対象物を記入========
#Purpose
=======ここに目的を記入========
#Background
=======ここに背景を記入========
#Composition
=======ここに構成を記入========
#Style
=======ここに描画スタイルを記入========
#Lighting
=======ここに光や時間を記入========
#Camera
=======ここにカメラ設定を記入========
#Negative Prompt
=======ここに入れたくない要素を記入========#Subject
A highly detailed majestic white wolf, standing on a snowy mountain peak at sunrise
#Background
vast snowy mountains in the background, clear blue sky turning orange and pink, a few ancient pine trees covered in snow
#Style
digital painting, fantasy art, cinematic lighting, very detailed, volumetric light, unreal engine, sharp focus
#Camera
masterpiece, 8K, breathtaking shot, wide shot, dramatic lighting, epic composition, golden hour
#Negative Prompt
low quality, worst quality, bad anatomy, deformed, blurry, too many fingers, watermark, ugly, monochrome
和訳
#主題
非常に精緻で威厳のある白いオオカミが、雪に覆われた山の頂に日の出の光景とともに立っている。
#背景
広大な雪山を背景に、澄んだ青空がオレンジ色とピンク色に変わりつつあり、雪をかぶった数本の古い松の木がある。
#スタイル
デジタルペインティング、ファンタジーアート、シネマティックライティング、非常に精緻、ボリュームライト(体積光)、Unreal Engine、シャープフォーカス。
#カメラ
最高傑作、8K、息をのむようなショット、ワイドショット、ドラマチックな照明、壮大な構図、ゴールデンアワー。
#除外ワード
低品質、最低品質、悪い解剖学的構造、変形、ぼやけ、指が多すぎる、透かし、醜い、モノクロ。

プロンプトでよく使う表現一覧
Geminiの画像生成のプロンプトでよく使う表現を一覧にまとめたのでぜひご覧ください。
| カテゴリ (Category) | 英語表現 (Keywords) | 日本語訳 (Japanese Translation) |
| クオリティ・画質向上系 | Masterpiece | 最高傑作 |
| Best quality, High quality | 最高品質、高品質 | |
| Ultra detailed, Extremely detailed | 超精緻な、極度に詳細な | |
| High resolution | 高解像度 | |
| Photorealistic, Realistic | フォトリアル、写実的 | |
| Vivid colors | 鮮やかな色 | |
| 画風・スタイル系 | Digital art | デジタルアート |
| Anime style | アニメ風 | |
| Oil painting | 油絵 | |
| Watercolor | 水彩画 | |
| Cyberpunk | サイバーパンク | |
| Steampunk | スチームパンク | |
| 構図・カメラアングル系 | Close-up | クローズアップ(接写) |
| Headshot | ヘッドショット(顔のアップ) | |
| Full shot | フルショット(全身) | |
| Camera angle | カメラアングル | |
| Portrait | ポートレート(肖像画) | |
| Shallow depth of field | 被写界深度が浅い(背景がボケた) | |
| ライティング・雰囲気系 | Natural light | 自然光 |
| Cinematic lighting | 映画のような照明(シネマティックライティング) | |
| Backlight | 逆光 | |
| Soft lighting | 柔らかな照明 | |
| ネガティブプロンプト系 | Low quality, Worst quality | 低品質、最低品質 |
| Deformed | 変形した | |
| Blurry | ぼやけた | |
| Bad anatomy | 悪い解剖学的構造 | |
| Ugly | 醜い |
コピペ可能!高品質な画像を一発で作るプロンプトのテンプレ集
お待たせしました! ここからは、コピペしてすぐ使えるシーン別のプロンプトテンプレを紹介します。
人物や動物
人物の画像生成では、属性の明確化が大切です。例えば、年齢や性別、人種などです。また、リアルな写真のようにしたい場合は、「portrait」「soft natural light」「backlighting」などのカメラ用語や照明の用語を加えると効果的です。
#Subject
A beautiful blonde Caucasian woman in her 20s, with a gentle smile and clear, translucent skin
#Purpose
Ultra-realistic portrait photograph
#Style
Highest quality, 8K
#Composition
Sharp focus主題 (Subject) 20代の美しい金髪の白人女性、優しい微笑み、透明感のある透き通った肌
目的 (Purpose) 超リアルなポートレート写真
スタイル (Style) 最高品質、8K
構図 (Composition) シャープな焦点(ピンぼけなし)

動物の画像を生成したい場合は、種類と特徴の具体化をすることが大切です。単に「dog」ではなく、具体的な品種を指定して「Fluffy fur(ふわふわの毛並み)」「round eyes (つぶらな瞳)」などの特徴を加えましょう。
#Subject
A mature Japanese macaque with a dignified expression, holding a tanto (dagger), seated on a moss-covered stone. A Japanese flag flutters behind it.
#Style
Sharp impression, overall bluish cool tones.
#Composition
medium shot of the monkey and flag.
#Lighting
Overcast, snowy weather, giving a cool lighting effect.
#Background
Mount Fuji, a full bloom cherry blossom avenue with pale pink flowers, and a five-story pagoda.主題 (Subject)
威厳のある表情をした成熟したニホンザル(マカク)、短刀(ダガー)を持って、苔むした石の上に座っている。その後ろで日本の国旗がはためいている。
スタイル (Style)
シャープな印象、全体的に青みがかった寒色系のトーン。
構図 (Composition)
猿と国旗のミディアムショット
ライティング (Lighting) 曇り、雪の降る天候で、冷たい光を表現。
背景 (Background) 富士山、淡いピンクの花が咲き誇る満開の桜並木、五重塔。

最近流行っているMeitu風の画像もGmeiniで作ることができます。以下のテンプレをコピーして試してみましょう。
#Purpose
Japanese winter portrait.
#Style
Meitu's "Snow Fairy Filter" aesthetic. Extremely soft light, pale pastel tones. Fluffy snowflakes fluttering around the face.
#Composition
Beautiful triptych style, split horizontally into three panels, like a movie scene. Each panel should feature a different camera angle and subject pose.
#Lighting
Extremely soft light, resulting in a gentle, ethereal glow.
#Background
winter setting, with falling snow as part of the "Snow Fairy Filter" aesthetic.
和訳
スタイル (Style)
Meituの「雪の妖精フィルター」のようなスタイル。極めて柔らかい光、淡いパステルトーン。顔の周りに舞い散るふわふわの雪。
構図 (Composition)
美しい三連祭壇画(トリプティク)スタイルで、映画のシーンのように横に三分割されたパネル。それぞれのパネルは異なるカメラアングルと被写体のポーズが特徴。
ライティング (Lighting)
柔らかい光で、優しく、幻想的な輝き。
背景 (Background)
雪の降る冬の情景で、「雪の妖精フィルター」の一部。


風景
次は、風景の画像を生成するプロンプトです。風景のプロンプトで大事なのは、「いつ、どこで、どんな雰囲気」の画像なのかを説明してあげることです。具体的なプロンプト例は以下の通りです。
#Subject
A city with futuristic high-rise buildings.
#Style
Cyberpunk aesthetic, dark tones with vibrant neon colors.
#Composition
Wide-angle lens perspective, capturing the expansive cityscape.
#Lighting
Nighttime after rain, with the ground reflecting neon signs.
#Camera
Wide-angle lens.
#Background
The futuristic high-rise buildings and neon-lit streets form the background.
#Negative Prompt
Low detail, Washed-out colors.
主題 (Subject) 未来的な高層ビル群のある都市。
スタイル (Style) サイバーパンクの美学、暗いトーンに鮮やかなネオンカラー。
構図 (Composition) 広角レンズのパースペクティブで、広大な都市景観を捉える。
ライティング (Lighting) 雨上がりの夜、地面がネオンサインを反射している。
カメラ (Camera) 広角レンズ。
背景 (Background) 未来的な高層ビル群とネオンに照らされた通りが背景を構成している。
ネガティブプロンプト (Negative Prompt) ディテールが低い、色あせた色(ウォッシュアウトされた色)

また、最近Youtubeのショート動画で流れてくるような画像も、以下のプロンプトを使えばGeminiで作ることができます。
#Subject
A parched hand holding an empty glass, presented from a first-person perspective, in a desert of smooth sand.
#Purpose
A realistic image depicting intense thirst and a surreal vision.
#Style
Realistic, with a glistening, enticing quality to the Coca-Cola pool.
#Composition
First-person perspective, focusing on the hand, empty glass, and the deep glowing Coca-Cola pool directly ahead.
#Lighting
Bright desert light for the overall scene, with the Coca-Cola pool distinctly glowing.
#Background
A vast, arid desert stretching into the distance.
#Negative Prompt
Unrealistic textures, Flat lighting.
主題 (Subject)
空のグラスを持っている。一人称視点で、なめらかな砂の砂漠の中。
目的 (Purpose) 強烈な喉の渇きと非現実的な幻想を描写する、リアルな画像。
スタイル (Style) リアルで、コカ・コーラのプールにはきらめき、魅惑的な質感がある。
構図 (Composition) 一人称視点。手、空のグラス、そして目の前にある深く輝くコカ・コーラのプールに焦点を当てる。
ライティング (Lighting) 全体のシーンは明るい砂漠の光で、コカ・コーラのプールははっきりと輝いている。
背景 (Background) 遠くまで広がる広大な乾燥した砂漠。
ネガティブプロンプト (Negative Prompt) 非現実的なテクスチャ、平坦なライティング。

アニメ・イラスト
基本的には、人物の画像を生成するときと気を付けるポイントは同じです。ただし、アニメ風の画像やイラストを作成したい場合は、実写系よりも抽象度が高い分、言葉で細部まで描き出す意識が重要です。短くコンマで区切って、入れたい内容を端的に並べるのがコツです。
#Subject
An anime-style beautiful girl with peach-colored hair, wearing a white one-piece dress over a swimsuit, and a straw hat. She has a smiling expression and is looking directly at the camera.
#Purpose
Anime-style illustration of a summer beach scene.
#Style
Digital art, high quality, highest quality, masterpiece.
#Composition
Medium shot of the girl.
#Lighting
Soft light, creating a gentle and shimmering effect on the sea.
#Camera
Eye-level, direct gaze from the subject.
#Background
A summer beach with a blue sky, white clouds, and a sparkling sea.
#Negative Prompt
Low resolution, Blurry, Deformed, Bad anatomy.主題 (Subject) ピーチ色の髪をしたアニメ風の美少女。水着の上に白いワンピースを着て、麦わら帽子をかぶっている。笑顔で、カメラをまっすぐ見つめている。
目的 (Purpose) 夏らしいビーチの風景のアニメ風イラスト。
スタイル (Style) デジタルアート、高品質、最高品質、傑作。
構図 (Composition) 少女のミディアムショット。
ライティング (Lighting) 柔らかな光で、海に優しくきらめく効果を生み出す。
カメラ (Camera) 目線と同じ高さ、被写体からの直接的な視線。
背景 (Background) 青い空、白い雲、きらめく海のある夏のビーチ。
ネガティブプロンプト (Negative Prompt) 低解像度、ぼやけている、変形している、不自然な体の構造(奇形)。

#Subject
A red-haired sword-wielding boy and an armored knight confronting each other. Their swords are clashing.
#Purpose
Dynamic action scene.
#Style
Japanese anime style, ultra-detailed illustration.
#Composition
Low-angle shot, emphasizing the clash and the characters' poses.
#Lighting
Dramatic lighting for an action scene, with light catching the dust and swords.
#Camera
Low-angle.
#Background
A broken castle wall with sand dust swirling in the air.
#Negative Prompt
Static poses, Poor anatomy, Low quality, Blurry.主題 (Subject) 赤毛の剣士の少年と、武装した騎士が互いに対峙している。彼らの剣がぶつかり合っている。
目的 (Purpose) ダイナミックなアクションシーン。
スタイル (Style) 日本のアニメスタイル、超詳細なイラスト。
構図 (Composition) ローアングルショットで、激突とキャラクターのポーズを強調する。
ライティング (Lighting) アクションシーンにふさわしい劇的なライティングで、舞い上がる砂塵と剣に光が当たっている。
カメラ (Camera) ローアングル。
背景 (Background) 崩れた城壁と、空気中に舞い上がる砂塵。
ネガティブプロンプト (Negative Prompt) 静的なポーズ、不自然な体の構造(奇形)、低品質、ぼやけている。

フィギュア
フィギュア画像を作成するプロンプトは、通常の風景や人物とは異なり、「商品写真」としてのリアリティを追求することが重要になります。パッケージのディティールや付属品を指定してあげるのがコツです。
#Purpose
To create a full-body figure of the subject.
#Style
Cute impression.
#Composition
The finished figure is enclosed in a transparent plastic toy package.
#Lighting
Clear and even to showcase the product.
#Camera
straight-on shot of the packaged figure.
#Background
a setting suitable for product display, or a plain background.
#Additional Details
The package color is orange, with "ANZU" displayed at the top. Inside the package, include a hedgehog toy and a broccoli item.目的 (Purpose) 被写体の全身フィギュアを作成する。
スタイル (Style) 可愛らしい印象。
構図 (Composition) 完成したフィギュアが透明なプラスチック製のおもちゃのパッケージに封入されている。
ライティング (Lighting) 製品を際立たせるために、クリアで均一な照明。
カメラ (Camera) パッケージに入ったフィギュアの正面からのショット。
背景 (Background) 製品ディスプレイに適した背景、またはシンプルな無地の背景。
追加詳細 (Additional Details) パッケージの色はオレンジ色で、上部に「ANZU」と表示されている。パッケージの中には、ハリネズミのおもちゃとブロッコリーのアイテムを含める。


修正・編集プロンプトのテンプレ一覧
Geminiで生成された画像を修正・編集する場合は、以下のプロンプトの雛形を使えば簡単に修正できます。ぜひコピペして自分の用途に合わせて編集してみてください。
#Target Area
~~~~~~~
#Action
~~~~~~~
#New Content
~~~~~~~
#Preservation
~~~~~~~
#Style & Integration
~~~~~~~
#Negative Prompt
~~~~~~~背景変更
実際に生成してみて、他はそのままで背景だけを変更したいなと感じたら以下のようなプロンプトを試してみてください。変更したいところ(Target Area)とそのままにしたいところ(Preservation)をしっかり書くことが重要です。
#Target Area
The current background.
#Action
Replace with.
#New Content
An ocean setting.
#Preservation
The subject (stone ruins) must accurately retain its original details and lighting.
#Style & Integration
Natural color palette and realistic shadows, seamlessly integrated into the new environment without incongruity.
#Negative Prompt
Unnatural blending, inaccurate subject details, incorrect lighting on the subject, obvious seams or borders.対象領域 (Target Area) 現在の背景。
アクション (Action) 置き換える。
新しい内容 (New Content) 海の風景。
保持する要素 (Preservation) 被写体(石の遺跡)は、元のディテールとライティングを正確に保持すること。
スタイルと統合 (Style & Integration) 自然な色彩とリアルな影で、新しい環境に違和感なくシームレスに統合されていること。
ネガティブプロンプト (Negative Prompt) 不自然なブレンド、不正確な被写体のディテール、被写体に対する誤ったライティング、明らかな継ぎ目や境界線。
変更前

変更後

オブジェクトの追加・削除
オブジェクトの追加・削除をしたい場合は「Action」の部分で「add/delete」と入力しましょう。以下のプロンプトをコピペして「Target Area」と「New Content」の部分を変更するだけですぐ使えます。
#Target Area
The roadside.
#Action
Add.
#New Content
A trash can.
#Preservation
All existing subjects and details from the original photo, including the direction of light, shadow formation, perspective, and color tone, must be accurately matched and preserved.
#Style & Integration
Realistic texture and edge processing for the added object, resulting in a high-quality and natural finish that perfectly blends with the original image.
#Negative Prompt
Unrealistic texture or edges for the added object, unnatural lighting or shadows on the added object, incorrect perspective, inconsistent color tone, blurry or low-quality integration.対象領域 (Target Area) 道端。
アクション (Action) 追加する。
新しい内容 (New Content) ゴミ箱。
保持する要素 (Preservation) 元の写真の既存のすべての被写体と詳細、光の方向、影の形成、遠近法、色調を含め、正確に一致させ、保持すること。
スタイルと統合 (Style & Integration) 追加されるオブジェクトにはリアルなテクスチャとエッジ処理が施され、元の画像と完全に融合する高品質で自然な仕上がりとなること。
ネガティブプロンプト (Negative Prompt) 追加されるオブジェクトのテクスチャやエッジが非現実的である、追加されるオブジェクトのライティングや影が不自然である、遠近法が不正確である、色調が一貫していない、統合がぼやけているまたは低品質である。
変更前

変更後

要素の置き換え
オブジェクトの追加/削除に似ていますが、要素を置き換えるには「Action」の部分で「Replace」と入力します。
#Target Area
The transparent ice wings.
#Action
Replace with.
#New Content
Fluffy white feathers, similar to those of a Long-tailed Tit (Shima Enaga).
#Preservation
All other parts of the scene and the subject itself must remain completely unchanged. The original photo's lighting, perspective, shadows, and color must be perfectly matched.
#Style & Integration
High-resolution and natural finish, ensuring the new element seamlessly integrates with the original photo's light, perspective, shadows, and colors.
#Negative Prompt
Unnatural texture or appearance for the feathers, incorrect lighting or shadows on the new feathers, disturbance to any existing elements, low-resolution integration.対象領域 透明な羽。
アクション 置き換え。
新しいコンテンツ シマエナガのようなふわふわした白い羽毛。
保存 シーンと被写体そのものの他のすべての部分は完全に変更しないでください。元の写真のライティング、遠近感、影、色を完全に一致させる。
スタイルと統合
高解像度で自然な仕上がりで、新しい要素が元の写真の光、遠近感、影、色とシームレスに統合。
ネガティブプロンプト
羽毛の不自然な質感や外観、新しい羽毛の不正確なライティングや影、既存の要素の乱れ、低解像度の統合。


カメラアングルの調整
正直、Geminiはカメラアングルの変更はほかの修正に比べるとあまり得意ではありません。しっかりプロンプトを構成してあげないと、細かいアングルの修正はしてくれません。「わかりました!」と言って平気でさっきと同じ画像を出力してきます。
そのため、以下のプロンプトをコピペして使うことをおすすめします。
#Target Area
The overall composition and camera angle of the image.
#Action
Reconstruct with a drastic angle change.
#New Content
A worm's eye view looking directly up from below the whale. The whale is massive and directly overhead, with its belly filling the center of the frame. The aurora and stars are visible in the sky surrounding the whale.
#Preservation
Original light, color, and texture of the whale, aurora, and sky must be faithfully reproduced. The new camera angle takes priority over the original landscape composition.(The original landscape and person do not need to be visible).
#Style & Integration
Faithful reproduction of original light, color, and texture within the new, dramatic low-angle perspective.
#Negative Prompt
Original eye-level composition, distant view, whale seen from the side, flat composition, landscape visible.対象領域 (Target Area) 画像の全体的な構図とカメラアングル。
アクション (Action) 劇的なアングルの変更を伴う再構築。
新しい内容 (New Content) クジラの真下からまっすぐ見上げる虫の視点。クジラは巨大で真上に位置し、その腹部がフレームの中央を占める。クジラを取り囲む空にはオーロラと星が見える。
保持する要素 (Preservation) クジラ、オーロラ、空の元の光、色、テクスチャは忠実に再現されること。新しいカメラアングルは元の風景の構図よりも優先される(元の風景や人物は見える必要はない)。
スタイルと統合 (Style & Integration) 新しく劇的なローアングル遠近法の中で、元の光、色、テクスチャを忠実に再現する。
ネガティブプロンプト (Negative Prompt) 元の目線高さの構図、遠景、横から見たクジラ、平面的な構図、風景が見える。
変更前

変更後

画像内のテキスト編集
これがGeminiが一番苦手な編集作業です(特に日本語だともっと苦手)。プロンプトを構造化して書いてAIに内容をしっかり理解させても、AIはそれを画像に表現するのがまだうまくできません。
テキストの編集は以下の雛形を使うと比較的うまくいきます。もし試してみてうまくいかないときは、何度も修正を送ってみたり、新しいチャットでやり直すのがおすすめです。
#Target Area
~~~~~~~
#Text Content
~~~~~~~
#Font Style
~~~~~~~
#Preservation
~~~~~~~
#Negative Prompt
~~~~~~~実際に例を見てみましょう。
#Target Area
The existing text "EXPLORE THE UNKNOWN" in the image.
#Text Content
"Go Vantage Point"
#Font Style
Match the original font style of "EXPLORE THE UNKNOWN".
#Text Color
Match the original text color.
#Text Size
Match the original text size.
#Text Position
Maintain the original text placement.
#Text Effects
Maintain any existing text effects from the original text.
#Preservation
The surrounding background, shadows, and textures must remain undisturbed and natural.
#Negative Prompt
Blurry text, distorted font, incorrect color matching, unnatural integration, disturbance to background elements.ターゲットエリア 画像内の既存のテキスト「EXPLORE THE UNKNOWN」。
テキスト内容 「Go Vantage Point」
フォントスタイル 「EXPLORE THE UNKNOWN」の元のフォントスタイルと一致させます。
文字色 元のテキストの色と一致させます。
文字サイズ 元のテキストサイズと一致させます。
テキスト位置 元のテキスト配置を維持します。
テキスト効果 元のテキストから既存のテキスト効果を維持します。
保存 周囲の背景、影、テクスチャは乱されず、自然なままでなければなりません。
ネガティブプロンプト ぼやけたテキスト、歪んだフォント、間違った色の一致、不自然な統合、背景要素の乱れ。
変更前

変更後

テキストの変更はできましたが、何度修正指示を送っても「VANTAGE」と「POINT」の間のスペースは消えませんでした。
今回のように、文字が三段でレイアウトが少しづつ分かれているような画像の文字の編集は難しいのが現状です。
Gemini 画像生成のトラブルと対処法
「指示通りにならない!」そんな時のためのトラブルシューティングです。
画像の修正・変更がうまくできない
対話形式で気軽に修正指示が出せる割には、しっかり構造化して書いてあげないと修正を思ったようにしてくれません。
新しいチャットを開いて、この記事で扱ったプロンプトを試して一発生成するのがおすすめです。修正用のプロンプトも本記事で紹介しましたが、画像を1から作り直す方が簡単です。
文字が崩れる
これは、現状Geminiの弱点です。特に画像内に日本語のテキストを綺麗に入れるのは、まだかなり苦手です。
- 英語で試す: 英語のテキストで短い言葉だったらうまくいきます。
- テキストなしで生成する: 潔くテキストなしで画像を生成し、後からCanvaやPhotoshopなどの画像編集ソフトで文字を入れるのが一番確実です。
質感が不自然
肌の質感がのっぺりしたり、金属がプラスチックみたいになったりすることがあります。
- 質感ワードを追加する: 「Realistic skin texture(本物のような肌の質感)」「shiny metal(光り輝く金属)」「rough concrete(粗いコンクリート)」のように、質感を具体的に指定します。
- ライティング(光)を指定する: 「soft natural light(柔らかい自然光)」「Spotlight that casts hard shadows(硬い影が出るスポットライト)」など、光の当たり方を指定するとリアルさが増します。
物体の構成がおかしい
画像生成をしていると、「ありえない方向に腕が曲がっている」「物が宙に浮いている」など構成がおかしい画像が出力されることがあります。
- 物理法則を意識させる:「an apple on the table(テーブルの上に置かれたリンゴ)」のように、当たり前の状況をあえて言葉にします。
- ネガティブプロンプト:入れてほしくない内容や避けてほしい事態を先に入力してあげることで、不自然な出力を減らせます。
注意点
最後に、Geminiの画像生成を使う上で、絶対に知っておくべき注意点です。
Geminiでは画像比率が1:1
Geminiで画像を生成する場合、基本的にアスペクト比(画像の縦横比率)は1:1(正方形)に固定されます。
「ブログのアイキャッチ用に横長(16:9)にしたい」とか「スマホの壁紙用に縦長(9:16)にしたい」と思っても、Geminiでは直接その比率を指定することができません。
そのため一番確実なのは後で画像を切り抜くことです。まず1:1で必要な要素がしっかり描かれた画像を生成してから、CanvaやPhotoshop、スマホの標準編集機能などで、使いたい比率(16:9など)に切り抜いて調整しましょう。
なので、アプリ版で画像を作るときは、「まず正方形で出力される」という前提でプロンプトを考えると、イメージとのズレが少なくなります。
商用利用の可否:規約とプランの確認が必須
結論、Geminiで生成した画像が商用利用できるかどうかは、Googleの利用規約および追加AI規約、利用するサービス/プランごとに異なります。
公式では「商用利用に明確な保証はなく、用途やプランによって取り扱いが異なる」 としているため、必ず利用直前にGoogleの最新利用規約や生成AIの追加規約を確認する必要があります 。
Workspaceなど法人向けサービスでも、商用利用の可否は契約・プランや管理者設定次第で異なる ため、ご自身で確認が必要です。
著作権の帰属と利用条件
原則として、ユーザー自身が生成した画像等のコンテンツの知的財産権はユーザーに帰属すると明示されています。
ただし、これは「適用される法令や第三者の権利を侵害しない」「Googleのポリシー・利用規約等に従うこと」が前提となります。
公式では「商用利用はポリシーや規約、プランによる」 との記載があるため、商用で使いたい場合やビジネスでの公開を検討する場合、必ず最新のAI利用ポリシー・規約を自分でチェックすることが求められます 。
まとめ
今回は、Geminiの画像生成プロンプトのコツとテンプレ、うまくできないときの対処法を解説しました。
- プロンプトのコツは英語で構造化して書くこと
- シーン別テンプレを参考に、要素を入れ替えて試すのがおすすめ
- 高品質な画像を簡単に生成できるが、文字入れや文字の変更は苦手
- アスペクト比は1:1。商用利用や著作権はプランを自己確認したうえで慎重に
今回紹介したプロンプト例を使えば、あなたも高品質な画像を作れるはずです。
まずは、この記事で扱ったテンプレートをコピペし、自分なりに改良してGeminiに送ってみましょう!
romptn aiが提携する「SHIFT AI」では、AIの勉強法に不安を感じている方に向けて無料オンラインセミナーを開催しています。
AIを使った副業の始め方や、収入を得るまでのロードマップについて解説しているほか、受講者の方には、ここでしか手に入らないおすすめのプロンプト集などの特典もプレゼント中です。
AIについて効率的に学ぶ方法や、業務での活用に関心がある方は、ぜひご参加ください。
\累計受講者10万人突破/





