超高解像度の画像が生成できるモデル『Animagine XL 2.0』の使い方! | romptn Magazine

超高解像度の画像が生成できるモデル『Animagine XL 2.0』の使い方!

Stable Diffusion

「もっと高品質なアニメ生成モデルがあったらいいな…」

「最近、”Animagine XL 2.0″ってよく聞くけど、それって何?」

このような疑問や希望をお持ちの方は、ぜひこの記事を最後までお読みください!

この記事では、現在注目を集めている「Animagine XL 2.0」について詳しくご紹介しています。

この記事が、あなたのクリエイティブな活動に少しでも役立てば幸いです!!

スポンサーリンク

Animagine XL 2.0とは?

「Animagine XL 2.0」は、高精細で細かなディテールを持つアニメ画像を生み出すために開発された最先端のテキストベース画像生成モデルです。

「Animagine XL 2.0」は、既存のStable Diffusion XL 1.0を基盤とし、質の高いアニメスタイルの画像データセットを用いてさらに学習と調整が施されています。

単にテキストを入力するだけで、多彩かつユニークなスタイルのアニメ画像を簡単に作成することが可能です。

Animagine XLv1.0よりも何が向上した?

「Animagine XL 2.0」は、その先行バージョンである「Animagine XLv1.0」を大きく上回る能力を持ちます。

これにより、より多様でユニークなスタイルの画像生成が可能となり、また画像の解像度や全体的な品質も顕著に向上しています

さらに、LoRAアダプターの導入により、生成される画像にパステルスタイルやスケッチスタイルといったさまざまなアーティスティックなタッチを加えることが可能になりました。

どんなユーザーにおすすめなのか?

「Animagine XL 2.0」は、アニメファンや画像制作に興味がある方に特におすすめです。

高解像度で詳細なアニメ画像を生成できるため、絵師のようなクオリティの画像をAIで作成したい方や、仕事や創作の幅を広げたい方に適しています。

negative promptやstyleなどの機能を組み合わせることで、さらに自由に画像を生成することができます。

Stable Diffusionの画像生成を最速で学びたいあなたへ!
  • Stable Diffusionの基礎を2時間でマスター!
  • 高スペックPCがない方向けに徹底解説。
  • ControlNetなど、必須級の拡張機能も網羅。
  • 今話題のSDXL、AI動画生成も。
  • 特典として、大人気「おすすめ拡張機能・モデル解説」「プロンプト大全」つき!
\このボタン限定!70%オフキャンペーン実施中!/
70%オフキャンペーン実施中!/

Animagine XL 2.0の導入方法

「Animagine XL 2.0」は「Hugging Face」の公式ページから入手可能です。

以下では、Stable Diffusionに導入する手順をご紹介します。

導入手順

1、Hugging Faceからモデル「Animagine XL 2.0」をダウンロードする。

2、「Animagine XL 2.0」をStable-diffusionフォルダの「stable-diffusion-webui」→「models」→「Stable-diffusion」に保存する。

3、Stable Diffusionを起動し「checkpoint」の選択肢に「animagine-Xl-2.0.safetensors」が追加されていれば、導入成功。

プロンプトジェネレーターで画像生成プロンプトの参考に!
  • Stable Diffusionのプロンプトの見本が知りたい
  • 画像生成が思ったようにできない
  • 色々なプロンプトを探したい
など、画像生成AIのプロンプトに関する疑問が解決するかもしれません。

Animagine XL 2.0の使い方

Stable Diffusionで「Animagine XL 2.0」を利用する際は、特別な操作は必要ありません。

他のモデルと同じように、テキストプロンプトを使用して画像を生成できます。

 ただし、「Animagine XL 2.0」の公式情報によると、使用するプロンプトにはDanbooruスタイルのタグを利用することが推奨されています。

However, to achieve optimal results, it’s recommended to use Danbooru-style tagging in your prompts, as the model is trained with images labeled using these tags. For

instance:

1girl, green hair, sweater, looking at viewer, upper body, beanie, outdoors, night, turtleneck

Hugging Face

Animagine XL 2.0を使って美女を生成してみた!

ここからは、早速「Animagine XL 2.0」で画像を生成してみましょう。

使用した呪文(プロンプト)は以下の通りです。

ポジティブプロンプト

masterpiece, beautiful, Ultra detailed, ultra high res, realistic, a woman, curly black short hair, white t-shirt, college,

ネガティブプロンプト

(worst quality),(low quality),bad anatomy, bad face,(moles:2), out of focus, blurry, nsfw, nipples

出力された画像

シンプルな呪文(プロンプト)でも綺麗な美女画像が生成されました。

【応用編】Animagine XL 2.0の使い方

「Animagine XL 2.0」の最大の魅力は、なんといっても画風プロンプトを正確に生成画像に反映できることです。

これからは、画風を指定するためのプロンプト(呪文)を紹介しながら、そのプロンプトを使用して生成された画像を見ていきましょう。

画風を指定する呪文(プロンプト)集

画風の呪文(プロンプト)意味特徴
Watercolor水彩画透明感と繊細な色合い
Vector Artベクターアート風クリーンな線と鮮やかな色彩
Pop Artポップアート明るい色使いと大衆文化の要素
Cubismキュビスム風抽象的な形と幾何学的な構造
Graffiti Artグラフィックアート大胆な色使いとストリート文化の影響
Abstract Expressionism抽象表現主義強い感情表現と大胆な筆使い
Ukiyo-e浮世絵風日本の伝統的な木版画風、独特の色使いと構図

Watercolor(水彩画):透明感と繊細な色合い

Vevtor Art(ベクターアート風):クリーンな線と鮮やかな色彩

Pop Art(ポップアート):明るい色使いと大衆文化の要素

Cubism(キュビスム風):抽象的な形と幾何学的な構造

Graffiti Art(グラフィックアート):大胆な色使いとストリート文化の影響

Abstract Expressionism(抽象表現主義):強い感情表現と大胆な筆使い

Ukiyo-e(浮世絵風):日本の伝統的な木版画風、独特の色使いと構図

Seed値は固定しています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

超高解像度の画像が生成できるモデル「Animagine XL 2.0」の使い方について解説してきました。

今回のポイントをまとめると、以下のようになります。

  • 「Animagine XL 2.0」は、多様で独特なスタイルのアニメ画像を生成を可能にするモデル
  • 「Animagine XL 2.0」は、「Hugging Face」の公式ページから入手可能
  • 「Animagine XL 2.0」は画風の指定が簡単にできる

この記事を通じて、「Animagine XL 2.0」の魅力とその使い方について理解を深めていただけたと思います。

是非、今回の知識を活かして、アニメ制作に挑戦してみてください!

また、このテーマに限らず、他にも多種多様な技術やツールに関する有益な記事をたくさん取り揃えていますので、ぜひ、他の記事もご活用ください!!

プロンプトジェネレーターで画像生成プロンプトの参考に!
  • Stable Diffusionのプロンプトの見本が知りたい
  • 画像生成が思ったようにできない
  • 色々なプロンプトを探したい
など、画像生成AIのプロンプトに関する疑問が解決するかもしれません。