プレゼンテーション資料の作成に時間がかかり過ぎて困っていませんか?会議や発表の準備に追われ、他の業務に支障が出てしまう…。そんな悩みを解決できるのが、AIを活用したプレゼンテーション作成ツール「Slides GPT」です。
このツールを使えば、テキストを入力するだけで、プロフェッショナルな見栄えのスライドを数分で作成できます。しかも、無料で利用できる上に、日本語にも対応しているため、誰でも気軽に始められます。
本記事では、Slides GPTの基本的な機能から実践的な活用方法まで、初心者の方にも分かりやすく解説していきます。プレゼン作成の効率を劇的に改善したい方は、ぜひ最後までお読みください!
「Slides GPT」とは?
Slides GPTは、ChatGPT技術を活用したブラウザベースのプレゼンテーション作成ツールです。メールアドレスやパスワードの設定なしで、すぐに利用を開始できるのが特徴です。
ユーザーにとってのメリットとしては、プレゼンテーション作成において最も時間がかかる「情報収集」と「スライド構成」をAIが自動で行ってくれることです。入力したテーマに基づいて関連情報を収集し、見やすいレイアウトでスライドを生成するため、作成時間を大幅に短縮できます。
また、生成されたスライドには発表用の原稿もメモ欄に自動で挿入されるため、プレゼンテーションの準備を効率的に進められます。市場調査や未来予測などのビジネステーマを得意としており、特にビジネスシーンでの活用に適しています。
Slides GPTの主な機能
Slides GPTには、以下のような3つの主要機能があります。
- リサーチ機能
- スライド自動生成機能
- レイアウト調整機能
①リサーチ機能
ChatGPTの技術を活用し、入力されたテーマに関する情報を自動で収集・分析します。市場調査や業界動向、未来予測などのビジネステーマに特に強みを発揮し、信頼性の高い情報を効率的に集めることができます。
②スライド自動生成機能
収集した情報を基に、プレゼンテーションに最適な形でスライドを自動生成します。特徴は以下の通りです。
- キーポイントを抽出した簡潔な文章作成
- 適切な画像の自動挿入
- スピーカーノート(発表用原稿)の自動生成
③レイアウト調整機能
ビジネスプレゼンテーションに適した見やすいレイアウトを自動で実現します。文字の大きさ、配置、画像サイズなどが最適化され、プロフェッショナルな印象のスライドを作成できます。また、PDFやPowerPoint形式でエクスポートした後も、レイアウトの微調整が可能です。
これらの機能により、従来数時間かかっていたプレゼンテーション作成を数分で完了できます。
Slides GPTの使い方
では早速、Slides GPTを使っていきましょう!
①ブラウザからSlides GPT公式サイト(slidesgpt.com)にアクセス
登録不要で即時利用可能なので、特にログイン操作などは必要ありません。
②テキストボックスをクリックして、プロンプト(指示文)を入力
プロンプトの入力する際は、以下のテンプレを使用してみてください。
【英語】
I want a slide deck about [テーマ]
【日本語】
I want a slide deck in Japanese about [テーマ]
プロンプト作成のコツ
- テーマを具体的に指定する
- スライド枚数を指定したい場合は「with X slides」を追加
今回は、以下のプロンプト(「日本のAI市場について10枚のスライドを、青を基調としたデザインで作成」)を入力してみます。
I want a slide deck in Japanese about the Japanese AI market with 10 slides
③「Create Slides」ボタンをクリック
④テキストでのプレビュー画面が表示されるので、内容に不備がなければ「Create Slides」ボタンを再度クリック
変更したい部分があれば、下部チャットにて指示してください。
2-3分待つとスライドの自動生成完了です。
作成したスライドはこちら:https://slidesgpt.com/l/MMSx
作成した結果、自然な日本語で内容もボリューム感があり、さらに画像やメモも自動で挿入してくれています。たった1行の指示でここまでのスライドを作成してくれるとは驚きです!
Slides GPTは日本語対応可能!
先ほど作成したスライドからもわかるように、Slides GPTは日本語入力や日本語生成に対応していますが、より質の高いスライドを生成するには英語でプロンプトを入力し、日本語出力を指定する方法が推奨されます。
より良い日本語スライドを作成したい方は、以下のプロンプトをテンプレートとして使用してみてください。
I want a slide deck in Japanese about [テーマ] with:
- Simple and clear Japanese
- Business-friendly tone
- Maximum 3 bullet points per slide
Slides GPTの料金プランと利用制限
Slides GPTには、下記のような料金プランが設定されています。
無料プランの機能 | 有料機能(ダウンロード時のみ課金) | Slides GPT PRO | Enterprise β版 | |
---|---|---|---|---|
料金 | 無料 | 2.99ドル(465円)/1ダウンロード | 月額9.99ドル(1,554円) | 月額500ドル(77,754円)~ |
特徴 | ・無制限のスライド作成 ・プレゼンテーションのプレビュー ・リンクによるスライド共有 ・基本デザインテンプレートの利用 | ・PowerPoint形式でのダウンロード ・PDF形式でのダウンロード ・Googleスライド形式での保存 ・オフライン編集機能 | ・PowerPoint形式でのダウンロード ・PDF形式でのダウンロード ・Googleスライド形式での保存 ・オフライン編集機能 ・共有機能 ・毎月10回のダウンロード | ・Proプランのすべての機能 ・企業ごとのカスタマイズテンプレートの作成 ・APIによる自動生成 |
利用シーンに応じて、無料プレビューで内容を確認し、必要な場合のみダウンロード購入することで、コストを最適化できます。
まとめ
Slides GPTは、AIを活用して効率的にプレゼンテーションを作成できる画期的なツールです。登録不要で即座に利用でき、日本語対応も充実しているため、ビジネスシーンでの活用が期待できます。
基本機能は無料で利用可能で、必要な場合のみダウンロード料金(2.5ドル)を支払ったり、プロプランに加入することで、PowerPointやPDF形式での保存も可能です。プロンプトの工夫次第で、より質の高いスライドを作成できるため、本記事で紹介した使い方のコツを参考に、ぜひ実践してみてください!
プレゼン作成の時間短縮と品質向上を実現するSlides GPTは、今後のビジネスシーンになくてはならないツールとなるでしょう。
※Slides GPT以外にも、スライド作成ツールはたくさんありますので、気になった方は下記記事も参考にしてみてください!
- ChatGPTで〇〇を効率化したい
- スライドを作るならどのAIツールがおすすめ?
- おすすめのGPTsが知りたい
同じ悩みを解決した人がいるかもしれません。ぜひ質問してみてください!