【ChatGPT】Custom instructionsとは?設定方法と使い方を解説 | romptn Magazine

【ChatGPT】Custom instructionsとは?設定方法と使い方を解説

ChatGPT

OpenAIが2023年7月に「Custom instuructions」という新機能をリリースしました。

この記事では、「Custom instructions」がどんな機能なのかや設定方法・使い方を紹介します。

この記事は、2024年5月に執筆しています。

※2024年5月13日に、ChatGPTの新しいLLM「GPT-4o(オムニ)」が登場しました!以下の記事で詳しい概要や使い方について解説していますので、合わせてチェックしてみてください。

スポンサーリンク

ChatGPT Custom instructionsとは?

「Custom instructions」とは、ChatGPTのプロンプトや、出力方法(回答)を事前に登録し設定できる機能です。

つまり、従来は毎回入力していた細かい設定を「Custom instructions」機能を利用して事前に登録することにより省略することのできる機能です。

ChatGPTとの会話効率がアップする

従来、ChatGPTと会話を長く続けていると、最初に伝えていた細かい設定条件を忘れてしまうことがありました。

なぜなら、ChatGPTが保持していられる情報量に限りがあるからです。

しかし、「Custom instructions」を設定しておくと、

  • 自分がどのようなユーザーか(例:教師、プログラマー、主婦など)
  • ChatGPTにどのような応答をしてほしいか

2つの細かい設定を保持したまま、長く会話を続けられるため、設定を忘れるということがなくなり会話効率がアップします。

Custom instructionsの設定方法

「Custom instructions」の設定方法を紹介します。

「Custom instructions」機能を利用するには、ChatGPT Plus(月額20ドル)に課金しないと利用できません。

ChatGPT Plusに課金する方法と「Custom instructions」の場所を紹介します。

ChatGPT Plusに課金する

まず、ChatGPT Plusに課金する方法はこちらを参考にしてください。

ChatGPTにログインし、の左下の「…」マークをクリックし、「Upgrade to Plus」をクリックします。

ChatGPT課金

個人情報を入力し、「申し込む」をクリックします。

個人情報の入力

「Continue」をクリックすれば、有料版のGPT-4が使えるようになります。

Continue

ChatGPTでCustom instructionsを選択

ChatGPT Plusに課金できたら、「Custom instructions」の設定にうつります。

ChatGPTの左下の「…」マークをクリックし、上から2番目の「Custom instructions」をクリックします。

Custom instructionsの設定

初回のみ「Custom instructions」機能の説明が表示されます。

Custom instructionsの機能説明画面

文章の内容と意味は以下の通りです。

【内容】

Introducing Custom Instructions

Customize your interactions with ChatGPT by specific details and guidelines for your chats.

Whenever your edit your custom instructions, they’ll take effect in all new chats your create.

Existing chats won’t be updated.

Your instructions will be used make our models better unless you’ve opted out and may be shared with any plugins you’ve enabled.

Visit our Help Center to learn more.

【意味】

Custom Instructionsの紹介

チャットの詳細やガイドラインを設定することで、ChatGPTとのやり取りをカスタマイズできます。

カスタム指示を編集すると、新規作成したすべてのチャットに反映されます。

既存のチャットは更新されません。

あなたの指示は、あなたがオプトアウトしない限り、私たちのモデルをより良くするために使用され、あなたが有効にしているプラグインと共有される可能性があります。

詳しくはヘルプセンターをご覧ください。

確認ができたら、「OK」をクリックします。

すると、「Custom instructions」の設定画面が表示されます。

Custom instructionsの設定画面

この画面が表示されれば、「Custom instructions」を利用できるようになります。

Custom instructionsの使い方

では、「Custom instructions」の使い方を紹介します。

2つの項目があり、上の項目は以下の通りです。

上の項目の説明

【内容】

What would you like ChatGPT to know about you to provide better responses?

  • Where are you based?
  • What do you do for work?
  • What are your hobbies and interests?
  • What subjects can you talk about for hours?
  • What are some goals you have?

【意味】

よりよい応答を提供するために、ChatGPTにあなたについて知っておいてほしいことは何ですか?

  • お住まいはどちらですか?
  • お仕事は何をされていますか?
  • 趣味は何ですか?
  • 何時間でも話せる話題は?
  • あなたの目標は何ですか?

下の項目については以下の通りです。

下の項目の説明

【内容】

What would you like ChatGPT to respond?

  • How formal or casual should ChatGPT be?
  • How long or short should responses generally be?
  • How do you want to be addressed?

【意味】

ChatGPTにどのように応答してほしいですか?

  • ChatGPTはフォーマルかカジュアルか?
  • 返信は一般的にどのくらい長く、また短くすべきですか?
  • どのように対応してほしいですか?
  • ChatGPTはトピックに対して意見を持つべきか、それとも中立を保つべきか?

このように表示されます。

Enable for new chats は次から開始する新しいチャットに、この設定を適用するかどうかを選択します。

それぞれの項目を入力ができたら、Enable for new chatsにチェックが入っていることを確認し、「Save」をクリックすれば設定完了です。

カスタム命令を入力する

実際に「Custom instructions」の設定をしてプロンプトを入力してみましょう。

今回は、あなたが学校給食のメニューを考案する栄養士と仮定して、「Custom instructions」に設定を入力します。

栄養士という設定

【上の項目】

あなたは、学校給食のメニューを考案する栄養士です。

【下の項目】

地元の小中学校に給食メニューを提案します。子供たちにとって栄養がとれてお腹いっぱいになるレシピを1ヶ月分考慮してください。

入力ができたら、Enable for new chatsにチェックが入っていることを確認して、「Save」をクリックします。

細かい内容は、「Custom instructions」で設定しているので、どういうことをしてほしいかを簡潔にプロンプトに入力します。

今回のプロンプトはこちら。

1週間分のレシピを考案してください。

結果①
結果②

1分程度待つだけで、このように1週間分の給食の献立メニューを提案してくれました。

まとめ

この記事では、

  • ChatGPTだけでは、長い会話をしていると最初の設定を忘れてしまうことがある
  • 「Custom instructions」機能を使うと、細かい設定を忘れずに長い会話を続けることができるため、会話の効率がアップする
  • 「Custom instructions」は、ChatGPT Plusに課金しないと利用できない
  • 「Custom instructions」をクリックするだけで、利用できるようになる
  • 「Custom instructions」に細かい設定を入力するだけで、それに基づいた対話を得ることができる

でした。

「Custom instructions」は、非常に便利でおすすめの機能です。

あらかじめ、細かい設定条件を「Custom instructions」に入力するだけで、プロンプトに毎回細かい設定条件を入力しなくて済むので、作業の効率化につながりますね!

Romptnでは他にもChatGPTに関する記事を執筆していますので、ぜひご覧ください。

romptn Q&Aで質問してみませんか?
romptn Q&Aは、AIに関する質問プラットフォームです。
  • ChatGPTで〇〇を効率化したい
  • スライドを作るならどのAIツールがおすすめ?
  • おすすめのGPTsが知りたい
といったことはありませんか?
同じ悩みを解決した人がいるかもしれません。ぜひ質問してみてください!
ChatGPT
スポンサーリンク
romptn Magazine