「年齢を設定して画像を生成したいけど、どんな呪文を利用したらいいかわからない」
「30歳と入力したのに20代に見える」「60歳にしたはずなのに若返ってしまう」
そんな経験はありませんか?
Stable Diffusion では年齢の指定が意外と難しいテーマのひとつです。
そこで今回は、年齢を反映させやすいプロンプトの工夫をまとめました。
そこでこの記事では、LoRAを利用してリアル系とアニメ系の両方を比較しながら、年齢別プロンプトを整理しました。
ぜひ参考にしてください!
Stable Diffusionを立ち上げる方法
まずはStable Diffusionを立ち上げましょう。立ち上げの手順は、以下の通りです。
①Google Colabを開いてファイルから“ノートブックを開く”をクリック
②GitHubタブで、“https://github.com/TheLastBen/fast-stable-diffusion.git”を入力する
③ノートブックが開くので、上から実行ボタンを押していく。
④『○○○○.live』というURLを開くと、立ち上げが完了
※「Stable Diffusion」についてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
年齢指定する呪文(プロンプト)一覧
年齢指定に有効なプロンプトを、年代ごとに生成した画像付きで紹介します。
使用したアニメ系モデルは、CatPony (Ani-li_v2.1_Dark) で、
リアル系モデルは、HARUKI_MIX(Pony_v3.0)です。
またLoRAは、それぞれ「Age Slider」「Age Slider LoRA | Illustrious XL」を使用しました。
<Lora>(Best quality, 8k, 32k, Masterpiece, UHD):1.2, 1 japanese girl(woman), <年齢プロンプト>, portrait, upper body, shirts
ポジティブプロンプト
(worst quality, low quality): 1.5, nsfw
ネガティブプロンプト
赤ちゃん~幼少期の呪文(プロンプト)
まずは赤ちゃんから幼少期のプロンプトです。
呪文(プロンプト) | リアル系 | アニメ系 |
---|---|---|
baby 赤ちゃん | ![]() 生まれたばかりの赤ちゃんを表現するのは難しいようです | ![]() 赤ちゃんと一緒に大人も出力されます |
infant 幼児 | ![]() 少し大人っぽく生成されます | ![]() リアルと同じように子供っぽさを表現することが難しいようです |
toddler 幼児 | ![]() | ![]() |
very young child とても幼い子供 | ![]() | ![]() |
小学生~中学生ごろの年齢の呪文(プロンプト)
次に8歳〜15歳くらいの年齢を生成するプロンプトです。
呪文(プロンプト) | リアル系 | アニメ系 |
---|---|---|
child 子供 | ![]() | ![]() |
10 years old 10歳 | ![]() | ![]() |
15 years old 15歳 | ![]() | ![]() |
高校生~大学生ごろの年齢の呪文(プロンプト)
次は高校生〜大学生(15歳〜20歳前後)のプロンプトです。
呪文(プロンプト) | リアル系 | アニメ系 |
---|---|---|
teenager 10代 | ![]() | ![]() |
college age 大学時代 | ![]() | ![]() |
20代ごろの年齢の呪文(プロンプト)
20代の人物の生成に使ったプロンプトは、以下の通りです。
呪文(プロンプト) | リアル系 | アニメ系 |
---|---|---|
〇〇(年齢) years old 〇〇歳(例:20歳) | ![]() | ![]() |
young adult 若者 | ![]() | ![]() |
young girl 若い女の子 | ![]() | ![]() |
30代ごろの年齢の呪文(プロンプト)
続いては30代のプロンプト。
基本的に30代からは、年齢を指定するプロンプトだけになります。
呪文(プロンプト) | リアル系 | アニメ系 |
---|---|---|
30 years old 30歳 | ![]() | ![]() |
thirties 30代 | ![]() | ![]() |
early thirties 30代前半 | ![]() | ![]() |
40代ごろの年齢の呪文(プロンプト)
次は40代です。
40代以降は、プロンプトの違いで生成結果が大きく異なることはありませんでした。
呪文(プロンプト) | リアル系 | アニメ系 |
---|---|---|
40 years old 40歳 | ![]() | ![]() |
forties 40代 | ![]() | ![]() |
50代ごろの年齢の呪文(プロンプト)
50代では以下のプロンプトを使用しました。
呪文(プロンプト) | リアル系 | アニメ系 |
---|---|---|
50 years old 50歳 | ![]() | ![]() |
age fifties 50代 | ![]() | ![]() |
middle age 中年 | ![]() | ![]() |
60代以降の年齢の呪文(プロンプト)
最後は60代以降のプロンプトです。
呪文(プロンプト) | リアル系 | アニメ系 |
---|---|---|
60 years old 60歳 | ![]() | ![]() |
70 years old 70歳 | ![]() | ![]() |
年齢層を表すプロンプトがおすすめ!
見た目のプロンプトの調整の他には、年齢層を表すプロンプトを使うことがおすすめです!
呪文(プロンプト) | リアル系 | アニメ系 |
---|---|---|
mature 成熟した、大人びた | ![]() | ![]() |
elderly 高齢の、お年寄り | ![]() | ![]() |
old woman お年寄り | ![]() | ![]() |
まとめ
本記事では、年齢を指定するプロンプトを紹介しました。
上記でも分かる通り、LoRAを使用しても年齢での出力は難しいです!
その理由には、モデルが20〜30代のモデル写真や若いキャラクターを多く学習し、学習バランスが崩れている可能性があります。
さらにもうひとつ重要なのは、「数字」と「見た目」を直結させるのが難しいという点です。
実際の人間でも、同じ「30歳」でも若々しい人もいれば老けて見える人もいますよね。
このあいまいさのせいで、AIが「30 years old」から具体的な外見を導くのは難しく一貫した年齢表現ができないのです。
今回のポイントをまとめると、以下のようになります。
- ”〇〇(年齢) years old”で出力は難しい
- 年代によっては、生成結果にブレが生じるので、年齢層のプロンプトを使用するのが良い
- wrinkles skinなど見た目のプロンプトで調整するのが有効的
romptn aiが提携する「SHIFT AI」では、AIの勉強法に不安を感じている方に向けて無料オンラインセミナーを開催しています。
AIを使った副業の始め方や、収入を得るまでのロードマップについて解説しているほか、受講者の方には、ここでしか手に入らないおすすめのプロンプト集などの特典もプレゼント中です。
AIについて効率的に学ぶ方法や、業務での活用に関心がある方は、ぜひご参加ください。
\累計受講者10万人突破/