【Google】日本でのAI取り組みを加速:人材育成と地域課題解決に注力 | romptn Magazine

【Google】日本でのAI取り組みを加速:人材育成と地域課題解決に注力

AIニュース

Google は2024年6月19日、「Google for Japan 2024」を開催し、日本におけるAIを活用した取り組みを発表しました。同社は、AIを通じて日本の課題解決に取り組むとともに、AI人材の拡大にも注力する方針です。

その一環として、同社は「Google AI Essentials」という AI トレーニングプログラムを開始するとのことです。このプログラムは、生成AIを仕事で活用し、キャリアアップを目指す人向けの資格認定制度です。AIの基礎知識からビジネス応用まで10時間以内で学習でき、先着1万名には無料受講の機会が提供されるそうです。

また、Googleは東京大学の松尾・岩澤研究室とパートナーシップを結び、2027年までに全国47都道府県の地域課題解決を支援する生成AIモデルの実装とAI人材育成に取り組みます。第1弾として大阪府での雇用ミスマッチ解消に向けた取り組みを開始し、広島県など各地へ展開していくとのことです。

さらに、がん研有明病院との共同研究により、AIを活用した乳がん検診の精度向上にも成果を上げています

グーグル日本法人の代表は、「大胆でありながらも責任あるAI」の推進に向けて、企業だけでなく政府や市民との協力の必要性を訴えています。同社は「日本におけるAIの可能性に向けた提言」を公開し、インフラ投資やAI人材育成、AIの恩恵を誰もが受けられる環境整備などに取り組む方針を示しました。

画像引用:ImpressWatch