Stable Diffusionの「スクリプト(Script)」について、
比較を作りたい!呪文(プロンプト)の影響度を知りたい!と思うことはありませんか?
今回は画像の比較に便利な「スクリプト(Script)」をご紹介します!
Stable Diffusionのスクリプトとは?
Stable Diffusionのスクリプトとは、変数を与えてさまざまな画像を生成できるものです。
txt2imgで使えるスクリプト
txt2imgで使えるスクリプトを3つご紹介します。
「txt2img」下の方にあるsctiptのプルダウンより、それぞれのスクリプトを選ぶことが可能です。

①プロンプトマトリックス(Prompt matrix)
「プロンプトマトリックス(Prompt matrix)」とは、1枚の画像の中で比較を作ってくれるスクリプト。
比較が1枚絵でわかるのでひとつひとつの呪文(プロンプト)が一覧でわかるのが特徴です。
実際にやってみましょう!
1girl, masterpiece, best quality,|blonde hair|long hair|

具体的には下記の組み合わせ!
1girl, masterpiece, best quality,
1girl, masterpiece, best quality, blonde hair
1girl, masterpiece, best quality, long hair
1girl, masterpiece, best quality, blonde hair, long hair
比較したい呪文(プロンプト)がある程度決まっていれば、色々な組み合わせを比較できます!
②ファイルかテキストボックスからプロンプトを入力する(Prompts from file or textbox)
「ファイルまたはテキストボックスからプロンプトを入力」とは、ファイルやテキストボックスに入力した、呪文(プロンプト)を順に試していくスクリプトです。
例えば、ChatGPTなどで生成した呪文(プロンプト)をそのまま、画像生成に反映させ、変化を見ることが可能です。
設定の方法
・Scriptタブから「Prompts from file or textbox」をプルダウンより選択
・Listにプロンプトを入力
・もしくは、テキストファイルをアップロード

実際に生成してみた!
①1girl, masterpiece, best quality,
②1girl, masterpiece, best quality, blonde hair
③1girl, masterpiece, best quality, blonde hair, night sky,

①

②

③
「List」に入力して生成をしました。改行するごとに画像が生成できます。
「プロンプトマトリックス」は使いたい呪文(プロンプト)がある程度決まっている時におすすめ。
「ファイルかテキストボックスからプロンプトを入力する」は画像生成の、呪文(プロンプト)に少しずつ変化を与えて画像にどう影響するか見たい時におすすめです!
③X/Y/Zプロット(X/Y/Z plot)
「X/Y/Zプロット」とは、パラメータを入れた時にどのような変化を与えるか見るスクリプトです。呪文(プロンプト)以外のパラメータを比較したい!と言う時に便利です。
設定方法


設定できるパラメータの種類はこんな感じ。
たくさんあるので、色々なパターンで変化を出すことができますね!
実際に作成してみました!

X軸
bravedawn_W014.safetensors,
BracingEvoMix_v1.safetensors [5bc5a45624],
yayoiMix_v25.safetensors
Y軸
DPM++ 2M Karras, Euler
モデル(check point)とSamplerなど呪文(プロンプト)以外の要素が
画像生成に与える影響を知るのにおすすめ!
- Stable Diffusionのプロンプトの見本が知りたい
- 画像生成が思ったようにできない
- 色々なプロンプトを探したい

img2imgで使えるスクリプト
img2imgで使えるスクリプトを5つご紹介します!
①アウトペインティング
アウトペインティング(outpainting)とは、
画像の外側をAIが予測して付け足してくれる機能のことです。
下記の記事に詳しくまとめてありますので、気になる方はチェックしてください。
②img2img alternative test
パラメータを変えて比較ができるスクリプトです。
これは実際にやってみる方がわかりやすいのでやってみます。
同じ構図で別の画像を作りたい時に便利です。
下記の画像で実践してみます!

適用前
Steps: 20, Sampler: DPM++ 2M Karras, CFG scale: 7, Seed: 3384185643,

適用後
Steps: 50, Sampler: Euler, CFG scale: 7, Seed: 3384185643,
▪️呪文(プロンプト)
8k, RAW photo, best quality, masterpiece, realistic, photo-realistic, clear, professional lighting, beautiful face, best quality ,ultra high res,
BREAK
realistic Japanese cute, girl,18 years old, long hair, smile,
BREAK
sundress,
BREAK
(honeycomb background,:1.5)
▪️ネガティブプロンプト
Negative prompt: EasyNegative, deformed mutated disfigured, missing arms, 4 fingers, 6 fingers, extra_arms , mutated hands, bad anatomy, disconnected limbs, low quality, worst quality, out of focus, ugly, error, blurry, bokeh, Shoulder bag, bag, multiple arms, nsfw.
特定のパラメータを変えて、画像の印象を変えずに新しい画像を作ることができます。
カスタムで追加できるスクリプト
続いてカスタムで追加できるスクリプトのご紹介です。
Stable Diffusionの特定のフォルダに配置することで、追加することができます。
①test my Prompt!
「test my Prompt!」を利用することで、自分の呪文(プロンプト)を一つ一つ引き算で比較することができます。
ChatGPTなどで作成した呪文(プロンプト)は文章が長くなることはないですか?
このスクリプトを使うことで一つ一つの呪文(プロンプト)を減らして変化をみることができます。
呪文(プロンプト)の影響度を見るのにおすすめのスクリプトです!
Githubより GitHub - Extraltodeus/test_my_prompt: This script is to test your prompts with the AUTOMATIC1111 webuiThis script is to test your prompts with the AUTOMATIC1111 webui - Extraltodeus/test_my_prompt
②Run n times
n回の画像生成を行うことができる機能です。
Seed値を”-1”にすることで、さまざまな画像を生成することができます。
例えばn=1,000に設定すると1,000回生成をしてくれます。
放置しながら、さまざまな画像生成ができるのは便利ですよね!
Githubより [scripts] run n times! · AUTOMATIC1111 stable-diffusion-webui · Discussion #2194I would like to generate 1000s of images with a prompt & was looking for a way to loop the system repeatedly. I stumbled on this custom script but sadly it only...
③Stable Diffusion WebUI Video
動画を作れる機能です。
この機能を使って、動画の始まりの呪文(プロンプト)・動画の終わりの呪文(プロンプト)を設定して、各種設定をすると動画を作ることができます。
詳しくは下記のサイトをご覧いただくとわかります!
Githubより [scripts] run n times! · AUTOMATIC1111 stable-diffusion-webui · Discussion #2194I would like to generate 1000s of images with a prompt & was looking for a way to loop the system repeatedly. I stumbled on this custom script but sadly it only...
【結論】おすすめのスクリプト
「ファイルかテキストボックスからプロンプトを入力する」が個人的おすすめ呪文(プロンプト)です!
改行だけで手軽に比較ができるだけでなく、直感的にわかりやすいおすすめの理由です!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
おすすめのスクリプトについて解説してきました。
- 大量に画像を生成・比較ができる
- 比較ができるとどの呪文(プロンプト)が影響を与えているかがわかる
色々な場面・髪型・体型を比較したい時に便利です。
好みの画像に出会うためにもぜひ試してみてくださいね!
- Stable Diffusionのプロンプトの見本が知りたい
- 画像生成が思ったようにできない
- 色々なプロンプトを探したい
