Stable Diffusionでちびキャラを生成する方法!モデル・プロンプトも紹介

Stable Diffusion

今回は、Stable Diffusionでちびキャラを生成する方法についてご紹介します!

ちびキャラの生成に特化したモデルやプロンプトを、実際の生成画像と合わせてご紹介してますので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ちびキャラの生成に特化したモデル

CivitaiやHugging faceにはクオリティの高いモデルがたくさんありますが、ちびキャラを生成しようとするとうまくいかないモデルが意外とあります。

今回はいくつかモデルを試した中で、ちびキャラ特有のシンプルな描写・平面さを表現することができたモデルをご紹介していきます!

ちびキャラ専用のLoRAモデルも多く掲載されていますが、今回はLoRAモデルを除外してご紹介します。

①Anime-CHIBI4.5

名前にも「CHIBI」と入っているように、ちびキャラ生成に特化したモデルです。

目元や輪郭が特徴的なちびキャラを生成することができます。

②Kuroneko_animemix_v10

ちびキャラ生成=シンプルな描写のイメージですが、このモデルを使用するとちびキャラのシンプルさを表現しつつ、詳細な描写をしてくれます

少ないプロンプトでもキャラがアイテムを持っていたり、衣装に装飾が入ったりします。

③XtreMiX Anime Master

リアル系・3D系のちびキャラを生成することができるモデルです。

色がくすんでしまうため、生成する際はVAEを使用しましょう。

Stable Diffusionの画像生成を最速で学びたいあなたへ!
  • Stable Diffusionの基礎を2時間でマスター!
  • 高スペックPCがない方向けに徹底解説。
  • ControlNetなど、必須級の拡張機能も網羅。
  • 今話題のSDXL、AI動画生成も。
  • 特典として、大人気「おすすめ拡張機能・モデル解説」「プロンプト大全」つき!
\このボタン限定!70%オフキャンペーン実施中!/
70%オフキャンペーン実施中!/

ちびキャラを生成しやすい呪文(プロンプト)

ちびキャラを生成する際は、以下の呪文(プロンプト)を設定するとよいです。

chibiちびキャラ生成にはマストなプロンプト
cuteちびキャラらしいかわいさを表現できる
simle backgroundまたは
blue backgroundなど背景の色指定
背景を単色にすることで、ちびキャラらしさを表現することができる

「chibi」はちびキャラを生成する際にマストな呪文(プロンプト)です。

「cute」や「simle background(単色の背景指定)」で、さらにちびキャラらしさを表現することができます。

この3つのプロンプトに、画像のクオリティを指定するプロンプトやお好みのプロンプトを追加していくと上手にちびキャラを生成することができます。

romptn Q&Aで画像生成の悩みを解決しよう!
  • Stable Diffusionのエラーが解決しない
  • 画像生成がうまくできない
  • おすすめのモデルが知りたい
など、AIに関するお悩みがあれば投稿してみてください。
詳しい人が解決してくれるかもしれません。

実際にちびキャラを生成してみた!

さきほどご紹介した「ちびキャラの生成に特化したモデル」を使用して、実際にちびキャラを生成してみました!

画像生成する際の、各設定項目はすべて同じ条件で生成します。

プロンプト

high quality,(1girl),chibi,cute,full body,smile,white background,simple background

ネガティブプロンプト

(worst quality,normal quality,low quality),cat ear

その他の設定

Sampling method DPM++ 2M Karras
Sampling steps 20
画像サイズ 512×512

いくつかちびキャラを生成したので、モデルごとに見ていきましょう。

①Anime-CHIBI4.5

目元や輪郭が特徴的なモデルです。

ちびキャラらしいかわいさが表現できていますね!

②Kuroneko_animemix_v10

ちびキャラらしいシンプルさを表現しつつ、詳細な描写をしてくれるモデルです。

少ないプロンプトでも、衣装の装飾やアイテムが細かく描写されています!

③XtreMiX Anime Master

リアル系・3D系のちびキャラを生成することができるモデルです。

上2つのモデルと比較すると、立体感が出ていますね!

このように、同じちびキャラを生成してもモデルによって特徴が違ってきます

プロンプトを追加したり、Sampling stepsを変更することでさらにクオリティの高いちびキャラを生成することができますよ!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

Stable Diffusionでちびキャラを生成する方法について解説してきました。

今回のポイントをまとめると、以下のようになります。

  • ちびキャラ特有のシンプルな描写・平面さを表現するにはちびキャラに特化したモデルを選択するとよい。
  • ちびキャラを生成する際のプロンプトには「chibi」「cute」「simple background(単色の背景)」を入れると上手にちびキャラを生成することができる。
  • モデルによってちびキャラの特徴は変わる。

リアルな画像生成を得意とするStable Diffusionですが、ちびキャラもこんなにかわいく生成できてしまいます。

ぜひこの記事を参考に、かわいいちびキャラを生成してみてください!

romptn Q&Aで画像生成の悩みを解決しよう!
  • Stable Diffusionのエラーが解決しない
  • 画像生成がうまくできない
  • おすすめのモデルが知りたい
など、AIに関するお悩みがあれば投稿してみてください。
詳しい人が解決してくれるかもしれません。