Stable Diffusionで画像生成をしていると、「なかなか思い通りの前髪にならない」「どんなプロンプトを入力すればいいのかわからない」と悩むことはありませんか?前髪は顔の印象を大きく左右する重要な要素であり、キャラクターの個性を表現するうえで欠かせないパーツです。
本記事では、Stable Diffusionで思い通りの前髪を生成するためのプロンプト(呪文)や設定方法、さらに効果的なコツまでを徹底解説します。おでこを出したスタイルや分け目のある前髪、ぱっつん前髪など、さまざまな前髪スタイルを自在に表現するための知識を身につけましょう。
実際のプロンプト例と生成画像も豊富に紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください!
- Stable Diffusionで前髪を指定するプロンプト
- Stable Diffusionで前髪の長さを調整するプロンプト
- Stable Diffusionの前髪アレンジに関するプロンプト
- 前髪をきれいに生成するコツ
※Stable Diffusionの使い方については、以下の記事で詳しく解説しています。
Stable Diffusionで前髪を指定する基本のプロンプト
Stable Diffusionで前髪を指定する際は、英語のプロンプトを使用します。前髪に関する基本的なプロンプトをまず押さえておきましょう。
| 呪文(プロンプト) | 意味 | 画像例 (リアル系) | 画像例 (アニメ系) | 
|---|---|---|---|
| bangs | 前髪(基本) |  |  | 
| blunt bangs | ぱっつん前髪 |  ※不向き |  | 
| forehead | おでこだし(前髪なし) |  |  | 
| parted bangs | 分け目のある前髪 |  |  | 
| middle part | センター分け |  |  ※不向き | 
| diagonal bangs | 斜め前髪(七三分け) |  |  | 
前髪の指定は、キャラクターの印象を大きく左右します。例えば、「blunt bangs」(ぱっつん前髪)は可愛らしい印象を与え、「forehead」(おでこだし)は大人っぽく知的な印象を与える傾向があります。
プロンプトの効果は使用するモデルによって異なる場合があります。実写系モデルとアニメ系モデルでは、同じプロンプトでも生成される前髪のスタイルに差が出ることが多いです。
【前髪スタイル別】呪文(プロンプト)集
それでは、代表的な前髪スタイルごとに具体的なプロンプトと効果を見ていきましょう。できるだけ多くのバリエーションを紹介しているので、自分の理想に近いプロンプトを見つけてください。
ぱっつん前髪
眉上でまっすぐにカットされた前髪で、最も基本となるのは「blunt bangs」です。
| プロンプト | 意味 | 画像例 | 
|---|---|---|
| blunt bangs/straight bangs/full bangs/ straight-cut bangs/even bangs | ぱっつん前髪 |  | 
| heavy blunt bangs | より重めのぱっつん |  | 
| neat blunt bangs | きちんとした印象のぱっつん |  | 
| thick blunt bangs | 厚めのぱっつん |  | 
| precise blunt bangs | 精緻なラインのぱっつん |  | 
| clean cut bangs | すっきりとしたカットのぱっつん |  | 
| complete straight bangs | 完全なストレートの前髪 |  | 
シースルーバング
薄めの透け感のある前髪です。以下のようなバリエーションがあります。
| プロンプト | 意味 | 画像例 | 
|---|---|---|
| see-through bangs/thin bangs/wispy bangs/ light bangs/airy bangs/feathered bangs | シースルーバング |  | 
| wispy thin bangs | 繊細な細い前髪 |  | 
| airy see-through bangs | 空気感のあるシースルーバング |  | 
| delicate see-through bangs | 繊細なシースルーバング |  | 
| feathered light bangs | フェザリングされた軽い前髪 |  | 
| sparse bangs | まばらな前髪 |  | 
| partial thin bangs | 部分的に薄い前髪 |  | 
| soft see-through bangs | 柔らかな透け感のある前髪 |  | 
| subtle wispy bangs | 控えめで繊細な前髪 |  | 
おでこだし・前髪なし
おでこを出したスタイルにしたい場合のバリエーションは、以下の通りです。
| プロンプト | 意味 | 画像例 | 
|---|---|---|
| exposed forehead/no bangs/high forehead clear forehead/pulled back hair/slicked back hair | おでこだし・前髪なし |  | 
| completely exposed forehead | 完全に露出したおでこ |  | 
| hair styled away from forehead | おでこから髪をスタイリングした状態 |  | 
| forehead with receding hairline | 生え際が後退したおでこ |  | 
センター分け
前髪を中央で分けたスタイルのバリエーションは、以下の通りです。
全体的に難しい印象ですが、どちらかというとリアル系モデルの方が効きが良いです。
| プロンプト | 意味 | 画像例 | 
|---|---|---|
| middle part/center-parted bangs/ center part/central hair parting | センター分け |  | 
| perfect center part | 完璧なセンター分け |  | 
| symmetrical middle part | 左右対称のセンター分け |  | 
| middle part with curtain bangs | カーテンバングスのセンター分け |  | 
| clean middle part | すっきりとしたセンター分け |  | 
| center parting revealing forehead | おでこが見えるセンター分け |  | 
| natural middle part | 自然なセンター分け |  | 
七三分け(斜め前髪)
前髪を斜めに流したスタイルや七三分けのバリエーションは、以下の通りです。
| プロンプト | 意味 | 画像例 | 
|---|---|---|
| diagonal bangs/side-parted bangs/ 7:3 parted hairstyle/side swept bangs | 七三分け(斜め前髪) |  | 
| deep side part | 深いサイド分け |  | 
| angular side bangs | 角度のあるサイドバング |  | 
| dramatic side part | ドラマチックなサイド分け |  | 
| elegant side-parted bangs | エレガントなサイド分けの前髪 |  | 
| professional side part | プロフェッショナルなサイド分け |  | 
| casual side swept bangs | カジュアルにサイドに流した前髪 |  | 
片目隠れ(メカクレ)
前髪が片目を覆うスタイルのバリエーションは、以下の通りです。
| プロンプト | 意味 | 画像例 | 
|---|---|---|
| hair over one eye/peeking eye/ hair covering eye/one eye hidden by hair | 片目隠れ |  | 
| long bangs over one eye | 片目にかかる長い前髪 |  | 
| emo style hair over eye | エモスタイルの目隠れ髪 |  | 
M字バング(両目の間に髪)
両目の間に前髪が長く伸びるスタイルのバリエーションは、以下の通りです。
| プロンプト | 意味 | 画像例 | 
|---|---|---|
| hair between eyes/M-shaped bangs/ curtain bangs between eyes | M字バング |  | 
| defined hair between eyes | はっきりとした両目の間の髪 |  | 
| long strand between eyes | 両目の間の長い毛束 |  | 
| V-shaped hair between eyes | V字型の両目の間の髪 |  | 
| prominent M-bang | 目立つM字バング |  | 
| anime-style hair between eyes | アニメ風の両目の間の髪 |  | 
| detailed M-shaped fringe | 詳細なM字フリンジ |  | 
| natural hair between eyes | 自然な両目の間の髪 |  | 
| focused hair strand between eyes | 両目の間に集中した毛束 |  | 
| cute hair between eyes | かわいい両目の間の髪 |  | 
カーテンバング
顔を囲むように左右に分かれる人気のスタイルのバリエーションは、以下の通りです。
| プロンプト | 意味 | 画像例 | 
|---|---|---|
| curtain bangs/parted curtain bangs/ face-framing curtain bangs | カーテンバング |  | 
| long curtain bangs | 長いカーテンバング |  | 
| wispy curtain bangs | 繊細なカーテンバング |  | 
| feathered curtain bangs | フェザリングされたカーテンバング |  | 
| 70s style curtain bangs | 70年代風カーテンバング |  | 
アシンメトリー前髪
左右非対称の前髪スタイルのバリエーションは、以下の通りです。
| プロンプト | 意味 | 画像例 | 
|---|---|---|
| asymmetrical bangs/ uneven bangs/asymmetric fringe | アシンメトリー前髪 |  | 
| intentionally uneven bangs | 意図的に不揃いな前髪 |  | 
| choppy asymmetrical bangs | ざっくりとしたアシンメトリー前髪 |  | 
| creative uneven bangs | クリエイティブな不揃い前髪 |  | 
| modern asymmetric bangs | モダンな非対称前髪 |  | 
| fashion-forward asymmetrical cut | 流行の最先端の非対称カット |  | 
| artistic uneven fringe | 芸術的な不揃いフリンジ |  | 
Stable Diffusionで前髪の長さを調整するプロンプト
前髪の長さも印象を左右する重要な要素です。長さによって顔の印象が大きく変わるので、以下のプロンプトで細かく調整してみましょう。
超短い前髪(マイクロバング/ベビーバング)
眉より上の非常に短い前髪のバリエーションは、以下の通りです。
| プロンプト | 意味 | 画像例 | 
|---|---|---|
| micro bangs/baby bangs/very short bangs/ ultra short bangs/cropped bangs | 超短い前髪 |  | 
| tiny bangs | 小さな前髪 |  | 
| mini fringe | ミニフリンジ |  | 
| bold short bangs | 大胆な短い前髪 |  | 
| petite bangs | 小さめの前髪 |  | 
| retro micro fringe | レトロなマイクロフリンジ |  | 
短い前髪(ショートバング)
眉上~眉にかかる程度の短めの前髪のバリエーションは、以下の通りです。
| プロンプト | 意味 | 画像例 | 
|---|---|---|
| short bangs/above-eyebrow bangs/ forehead-length bangs/eyebrow skimming bangs | 短い前髪 |  | 
| brow-length fringe | 眉の長さのフリンジ |  | 
| short straight bangs | 短いストレート前髪 |  | 
| eye-enhancing short bangs | 目を強調する短い前髪 |  | 
| neat short bangs | きちんとした短い前髪 |  | 
| precise short cut bangs | 精密にカットされた短い前髪 |  | 
| classic short fringe | クラシックな短いフリンジ |  | 
| tidy short bangs | きちんとした短い前髪 |  | 
| modern short bangs | モダンな短い前髪 |  | 
中間の長さの前髪(ミディアムバング)
眉~目の間にかかる程度の中間の長さの前髪のバリエーションは、以下の通りです。
| プロンプト | 意味 | 画像例 | 
|---|---|---|
| medium bangs/mid-length bangs/ eye-level bangs/brow-covering bangs | 中間の長さの前髪 |  | 
| standard length bangs | 標準的な長さの前髪 |  | 
| classic medium fringe | クラシックな中間フリンジ |  | 
| eye-grazing bangs | 目にかかる前髪 |  | 
| versatile medium bangs | 万能な中間の前髪 |  | 
| everyday medium fringe | 日常的な中間フリンジ |  | 
Stable Diffusionでおでこを出す・分け目を作るコツ!
キャラクターにおでこを出したスタイルや、分け目をはっきりさせたスタイルを作る場合のコツを紹介します。
おでこをきれいに出すプロンプト
おでこをきれいに出すプロンプトのテンプレートを作成してみました。
forehead, exposed forehead, high forehead, no bangs

おでこを完全に出したい場合は複数のプロンプトを組み合わせると効果的です。「forehead」だけでなく「exposed forehead」(露出したおでこ)、「high forehead」(広いおでこ)、「no bangs」(前髪なし)などを組み合わせましょう。
うまくいかない場合は、以下の対処法を試してみてください。
- ネガティブプロンプトに「bangs」を入れる
- 「using her hand to push her hair back」(手で髪を後ろに押しやる)というプロンプトを追加する
- 「slicked back hair」(オールバック)や「pulled back hair」(後ろにまとめた髪)などのプロンプトを使用する
きれいなセンター分けを生成するプロンプト
きれいなセンター分けを生成するプロンプトのテンプレートを作成してみました。
perfect center part, revealing her entire forehead, middle-parted bangs

センター分けをより明確にしたい場合は、「perfect」や「clear」などの形容詞を追加すると効果的です。また、「revealing her entire forehead」(おでこ全体を見せる)というプロンプトを追加すると、おでこの中央部分がはっきり見えるセンター分けになります。
Stable Diffusionの前髪アレンジに関するプロンプト
独特な前髪スタイルやアレンジを表現するためのプロンプトを紹介します。
様々な前髪アクセサリー
前髪にアクセサリーを付けたスタイルのバリエーションは、以下の通りです。
| プロンプト | 意味 | 画像例 | 
|---|---|---|
| hair pins in bangs/decorated bangs/ bangs with clips/bangs with accessories | 前髪にヘアピン |  | 
| bangs with barrettes | バレッタ付きの前髪 |  | 
| flower pins in bangs | 花のピン付き前髪 |  | 
| star clips in bangs | 星型クリップ付き前髪 |  | 
| headband with bangs | ヘッドバンド付きの前髪 |  | 
| ornate hair accessories in fringe | 装飾的なフリンジのアクセサリー |  | 
| bangs with cute hair clips | かわいいヘアクリップ付き前髪 |  | 
| bangs with decorative hairpins | 装飾的なヘアピン付き前髪 |  | 
カラフルな前髪バリエーション
前髪に色を入れたい場合のバリエーションは、以下の通りです。
| プロンプト | 意味 | 画像例 | 
|---|---|---|
| pink streaked bangs/multicolored bangs/ gradient bangs/dyed bangs | ピンクのメッシュが入った前髪 マルチカラーの前髪 グラデーションの前髪 毛先だけ染めた前髪 |  | 
| two-tone bangs | ツートーンの前髪 |  | 
| neon colored bangs | ネオンカラーの前髪 |  | 
| pastel colored fringe | パステルカラーのフリンジ |  | 
| rainbow bangs | レインボーカラーの前髪 |  | 
| colorful streaked fringe | カラフルなメッシュ入りフリンジ |  | 
| vibrant colored bangs | 鮮やかな色の前髪 |  | 
特殊な前髪スタイル(アニメ系)
アニメ系キャラクターによく見られる特殊な前髪スタイルのバリエーションは、以下の通りです。
| プロンプト | 意味 | 画像例 | 
|---|---|---|
| antenna hair/ahoge/drill hair/ pointy bangs/spiky bangs | アンテナヘア アホ毛 |  | 
| twin ahoge | 二本のアホ毛 |  | 
| multiple ahoge | 複数のアホ毛 |  | 
| jagged anime bangs | ギザギザしたアニメ風前髪 |  | 
| curved ahoge | カーブしたアホ毛 |  | 
| prominent antenna hair | 目立つアンテナヘア |  | 
| signature anime hair strand | 特徴的なアニメの毛束 |  | 
テクスチャー別の前髪スタイル
前髪のテクスチャーによるバリエーションは、以下の通りです。
| プロンプト | 意味 | 画像例 | 
|---|---|---|
| curly bangs/wavy bangs/messy bangs/ braided bangs/crimped bangs | カールした前髪 ぼさぼさの前髪 |  | 
| textured bangs | テクスチャーのある前髪 |  | 
| piece-y bangs | 束感のある前髪 |  | 
| fluffy bangs | ふわふわの前髪 |  | 
| voluminous bangs | ボリュームのある前髪 |  | 
| natural curly fringe | 自然なカールのフリンジ |  | 
| tight curled bangs | きつめにカールした前髪 |  | 
| loose wavy bangs | ゆるやかなウェーブの前髪 |  | 
| kinky textured bangs | キンキーテクスチャーの前髪 |  | 
特殊カット前髪
特徴的なカット方法による前髪バリエーションは、以下の通りです。
| プロンプト | 意味 | 画像例 | 
|---|---|---|
| choppy bangs | ざっくりとした前髪 |  | 
| layered bangs | レイヤードの前髪 |  | 
| razor cut bangs | レザーカットの前髪 |  | 
| tapered bangs | 先細りの前髪 |  | 
| textured choppy fringe | テクスチャーのあるざっくりフリンジ |  | 
| point cut bangs | ポイントカットの前髪 |  | 
年代別・スタイル別前髪
時代やスタイルによる前髪バリエーションは、以下の通りです。
| プロンプト | 意味 | 画像例 | 
|---|---|---|
| retro bangs | レトロな前髪 |  | 
| vintage bangs | ヴィンテージな前髪 |  | 
| rockabilly bangs | ロカビリー風前髪 |  | 
| hime bangs | 姫カット前髪 |  | 
| 70s shag bangs | 70年代シャギー前髪 |  | 
| 80s poofy bangs | 80年代ボリューム前髪 |  | 
| 90s thin bangs | 90年代の薄い前髪 |  | 
| Victorian style bangs | ヴィクトリア朝風前髪 |  | 
| Flapper era bangs | フラッパー時代の前髪 |  | 
前髪をきれいに生成するコツ5選!
前髪を思い通りに生成するためのコツやポイントを紹介します。
コツ①:プロンプトの配置と強調
前髪に関するプロンプトは、できるだけ文の前の方に配置するとより効果的です。また、重要な要素は括弧で囲んだり、重みづけを行ったりして強調するとよいでしょう。
プロンプト例
(blunt bangs:1.3), long hair, cute girl
上記のように「blunt bangs」に「:1.3」という重みづけを行うことで、ぱっつん前髪の効果が強調されます。
※Stable Diffusionで使えるプロンプトのコツについては、下記記事で詳しく解説しています。
コツ②:前髪と髪型全体の調和を図る
前髪だけでなく、髪型全体との調和を考えることも重要です。例えば、「bob cut, blunt bangs」(ボブカット、ぱっつん前髪)のように、前髪と髪型全体を一緒に指定すると、より自然な仕上がりになります。


コツ③:髪質や色と合わせる
前髪の質感や色も重要な要素です。「silky blunt bangs」(シルキーなぱっつん前髪)や「red hair, side-swept bangs」(赤毛、サイドに流した前髪)のように、質感や色と合わせて指定するとよいでしょう。


コツ④:ネガティブプロンプトを活用する
望まない要素を排除するためにネガティブプロンプトを活用しましょう。例えば、「bad bangs, messy hair」(変な前髪、ぼさぼさの髪)などをネガティブプロンプトに入れることで、より綺麗な前髪に仕上がりやすくなります。
※Stable Diffusionで使えるネガティブプロンプトについては、下記記事で詳しく解説しています。
コツ⑤:Seed値を固定する
気に入った前髪スタイルが生成できたら、そのシード値を記録しておくとよいでしょう。同じシード値を使用することで、似たような前髪スタイルを再現しやすくなります。
※Stable Diffusionで使えるSeed値については、下記記事で詳しく解説しています。
Stable Diffusionで前髪を生成する際によくある質問
最後に、前髪の生成に関するよくある質問と回答をまとめました!
- Qおでこを出したスタイルにしたいのに、いつも前髪が生成されてしまいます。どうすればよいですか?
- Aネガティブプロンプトに「bangs」を入れてみてください。また、「forehead, exposed forehead, high forehead, no bangs」など、複数のプロンプトを組み合わせることで効果が高まります。それでも難しい場合は、「slicked back hair」(オールバック)や「pulled back hair」(後ろにまとめた髪)を試してみてください。 
- Q前髪の長さがうまく調整できません。どうすればよいですか?
- A「short bangs」「medium bangs」「long bangs」「very long bangs」などの形容詞を組み合わせてみてください。また、「above-eyebrow bangs」(眉上の前髪)や「eye-covering bangs」(目を覆う前髪)など、位置を明確にするプロンプトも効果的です。 
- Q実写系モデルで「ahoge」(アホ毛)を生成したいのですが、うまくいきません。
- A実写系モデルでは「ahoge」のようなアニメ特有の髪型は生成しにくい傾向があります。アニメ系モデルを使用するか、LoRAなどの追加モデルを導入することで対応可能です。 
- Q前髪の色だけを変えることはできますか?
- A「pink streaked bangs」(ピンクのメッシュが入った前髪)や「colored inner bangs」(インナーカラーの前髪)などのプロンプトを使用することで、前髪の色を変えることができます。ただし、他の要素にも色が影響する場合があるので注意が必要です。 
- Qセンター分けがうまく表現できません。どうすればよいですか?
- A「perfect center part」や「clear center part」など、より明確な表現を使ってみてください。また、「revealing her entire forehead」(おでこ全体を見せる)というプロンプトを追加すると効果的です。 
まとめ
いかがでしたでしょうか?Stable Diffusionで思い通りの前髪を生成するプロンプトやコツをご紹介してきました!
今回の記事のポイントをまとめました。
- 基本のプロンプトを理解する:「bangs」「blunt bangs」「forehead」など、基本的なプロンプトを覚えておきましょう。
- スタイルに合わせたプロンプトを選ぶ
- 長さを調整する
- プロンプトを組み合わせたり、ネガティブプロンプトを活用する
- Seed値を記録する:気に入った前髪スタイルのシード値を記録しておくと、再現が容易になります。
前髪はキャラクターの印象を大きく左右する重要な要素です。本記事で紹介したプロンプトやテクニックを活用して、思い通りの前髪を表現してみてください。様々な前髪スタイルを試すことで、キャラクターの魅力をさらに引き出すことができますよ!
※Stable Diffusionで使えるすべてのプロンプトをまとめたものもありますので、ぜひ参考にしてみてください!
romptn aiが提携する「SHIFT AI」では、AIの勉強法に不安を感じている方に向けて無料オンラインセミナーを開催しています。
AIを使った副業の始め方や、収入を得るまでのロードマップについて解説しているほか、受講者の方には、ここでしか手に入らないおすすめのプロンプト集などの特典もプレゼント中です。
AIについて効率的に学ぶ方法や、業務での活用に関心がある方は、ぜひご参加ください。
\累計受講者10万人突破/
 
  
  
  
  










