ChatGPTで使えるDALL-E3は、発表以来、その高い性能が注目されています。
本来画像生成AIは文字の認識が不得意で、おかしな文字列が作られてしまうこともありましたが、DALL-E3では指定したテキスト・文字列を画像内に綺麗に入れることが可能です。
この機能を応用すれば簡単な漫画を生成することもできます。
今回はそんな、DALL-E3で文字列を入れる方法と活用方法について解説していきます!

※2024年5月13日に、ChatGPTの新しいLLM「GPT-4o(オムニ)」が登場しました!以下の記事で詳しい概要や使い方について解説していますので、合わせてチェックしてみてください。
ChatGPT(DALL-E3)ではアルファベットテキスト入り画像の生成が可能
ChatGPT(DALL-E3)ではテキスト入り画像の生成が可能です。正確に入れられるテキストは現時点ではアルファベットのみとなっています。
日本語のテキストはまだ入れられません。もしくは崩れてしまいます。
こちらの左の画像は「だいすき」と書かれたチョコレートを生成しようとしたのですが、やはり平仮名は対応できないようです。
しかし、右の「LOVE U」はしっかり表現できていますね。


文字を入れたい場合はアルファベットで指定しましょう!
文字列・テキスト入りの画像の作り方
ChatGPTで文字列・テキスト入りの画像を作るには、「〇〇という文字を入れて」「Add the letters “〇〇”」というように直接プロンプトに指示を入れるだけで大丈夫です。
ChatGPTが汲み取って適切なプロンプトで生成してくれます。
こちらの画像は、以下のプロンプトで生成しました。
engravedは「彫られている」という意味です。
Apple engraved with "Romptn"

文字列の活用方法
ここからは、この文字列を入れられるDALL-E3の機能の活用例をご紹介していきます。
文字装飾のアイデア出し・ロゴを作成
文字を装飾したいけれど良いイメージが思いつかない時などにおすすめです。
「〇〇という文字でかっこいい/かわいいロゴを作って!」と言うだけでもこちらのようなロゴを生成してくれます。色や素材の指定も直感的に可能です。



文字入りイラストを作成
様々な文字入りのイラストの生成が可能です。具体的な事例としては、注意を呼びかけるイラストなどを簡単に生成することができます。
今回はこちらのプロンプトで、ピクトグラム風イラストを生成してみました。
海外からの観光客が多い場所などで役に立ちそうです!
illustration, calling attention to the low ceiling. With the word "watch out!". pictogram.

漫画を作る
シンプルなものであれば、ストーリーのある漫画を作ることも可能です!
Illustration-style 4-panel comic. Panel 1: A rabbit holding a nearly depleted red battery, saying 'I don't have enough power'. Panel 2: A bear approaches and notices the dispirited rabbit. Panel 3: The bear warmly hugs the rabbit, causing the battery the rabbit is holding to recharge and turn green. Panel 4: While still hugging the bear, the rabbit smiles and says 'Thank you'
こちらのプロンプトで、以下の漫画が生成されました。
元気のなかったウサギがクマにハグをして、元気をもらって「ありがとう」と言うストーリーです。

細部まで表現するのはまだ難しそうですが、シンプルな漫画ならこれで出来てしまいそうですね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ChatGPT(DALL-E3)の画像生成で文字列・テキストを入れる方法・活用法について解説してきました!
今回のポイントをまとめると次の通りです。
- ChatGPT(DALL-E3)の画像生成では本来AIが苦手であった文字列・テキストを入れることができる
- 日本語は入れられないが、簡単な指示だけでアルファベットを入れることができる
- ロゴ・イラスト・漫画の作成など様々な場面で活用できる
ぜひ、文字列やテキストを入れて、AIで生成した画像をより良く活かしてみてください!
- ChatGPTで〇〇を効率化したい
- スライドを作るならどのAIツールがおすすめ?
- おすすめのGPTsが知りたい
同じ悩みを解決した人がいるかもしれません。ぜひ質問してみてください!
