2023年5月、限定的に公開されていたChatGPTのプラグインがChatGPT Plus(有料)のメンバーに公開されました。
どんどん新しいプラグインが追加され、新情報についてついていけていない人も多いかもしれません。
今回は、あの超有名求人サイト「Indeed」のプラグインを見つけたので、使ってみました。
※2025年1月31日にChatGPTの新しいLLM『o3-mini』が登場しました!下記記事で詳しく解説していますので、合わせてチェックしてみてください。
ChatGPTのプラグイン「job reserch by Indeed」とは
求人ポータルサイトとして有名なIndeedですが、なんとChatGPTで検索ができるプラグインも出ました。
どのように使えばよいのか、まずは使い方をChatGPTに聞いてみました。

ChatGPTのプラグイン「job reserch by Indeed」の使い方を教えて!

「job research by indeed」プラグインは、Indeedという求人情報サイトから求人情報を検索するためのツールです。以下にその使用方法を説明します。
①ジョブタイトル: 検索したい職種を指定します。例えば、「Software Engineer」や「Data Scientist」など。
②ジョブタイプ: 求める雇用形態を指定します。選択肢は「fulltime」(フルタイム)、「parttime」(パートタイム)、「contract」(契約)、「internship」(インターンシップ)、または「temporary」(一時的)です。
③ロケーション: 仕事の場所を指定します。ここでは、「where」で場所を、「radius」でその場所からの半径(マイル)を指定します。
④スキル: 求めるスキルを指定します。例えば、「Python」や「Machine Learning」など。
⑤ページカーソル: 前の結果から返されたカーソルを使用して次のページの結果を取得します。
⑥コンテキスト: 検索の文脈に関する情報を提供します。これには個人の名前を含めないでください。
以下に具体的な使用例を示します。
indeed.jobsearch({
title: "Software Engineer",
jobType: "fulltime",
location: {
where: "San Francisco, CA",
radius: 25,
},
skills: ["Python", "Machine Learning"],
context: "Looking for a full-time software engineering job in San Francisco with Python and Machine Learning skills",
})
この例では、フルタイムのソフトウェアエンジニアの職を、サンフランシスコで、Pythonと機械学習のスキルを持つ人を対象に検索しています。
なお、このプラグインはアメリカ国内の求人情報とリモートの求人情報のみをサポートしています。日本版ウェブサイトや、その他の日本の求人情報サイトをご利用いただくことをお勧めします。
かなり便利そうですが、アメリカ国内の求人情報しか対応していないのがネックですね。
いずれは日本でも使えるようになると思うので、実際の機能を試してみましょう!
job reserch by Indeedの使い方
まずは、ChatGPTのプラグインストアからダウンロードする必要があります。
ダウンロードがまだの人は以下のボタンを開いてみてください。
まずは設定(Settings)で、「Plugin」をオンにしましょう。現在は、Beta featuresからオンにすることができます。

すると、Chatの「GPT-4」のところに「Plugins」というものが現れます。こちらを押してください。

するとPlugin storeが出てきます。こちらを押してください。

その中で「job reserch by Indeed」というものがあるので、インストールしましょう。これで準備は完了です。

では、実際に使ってみましょう!もらったテンプレートでそのまま調べてみました。


出てきました。かなり情報はたくさん出てきますね。
リンクを押すと下のような詳細ページに遷移しました。

もしかして日本でも使えるのでは?と思い東京の情報についても聞いてみましたが、ダメそうです。

indeedは日本のリクルートの子会社です。いずれ日本語にも対応してくれるのではないでしょうか?
「job reserch by Indeed」の使い方のまとめ
こちらの記事では、ChatGPTのプラグインである、job reserch by Indeedについて解説してきました。
この記事をまとめると
- job reserch by Indeedはアメリカの求人情報について調査できるプラグイン。
- 求人情報もかなり多く、すごく便利だが、現在は日本の求人情報に対応していない。
- Indeedはリクルートの子会社であるため、今後日本版のプラグインが出るかもしれない。
でした。
日本の求人情報に対応してくれるのに期待ですね!
Romptnでは他のプラグインについても解説していますので、ぜひご覧ください。
- ChatGPTで〇〇を効率化したい
- スライドを作るならどのAIツールがおすすめ?
- おすすめのGPTsが知りたい
同じ悩みを解決した人がいるかもしれません。ぜひ質問してみてください!
