Stable Diffusionで複数のプロンプトをまとめて生成できる拡張機能『StylePile』の使い方!

Stable Diffusion

Stable Diffuisonをお使いの皆さん。

毎回、呪文(プロンプト)を入力するのは大変だと思ったことありませんか?

そして、一度の出力で複数パターンの画像を比較したいと思ったこともありませんか?

そのお悩み、「StylePile」が解決できます!

この記事では、「StylePile」とは何か、そしてそれをどのように導入し、使いこなすかについて、具体的なステップを紹介します。

少しでもクリエイティブ活動の効率を上げたい方は、最後までご覧ください!

スポンサーリンク

拡張機能「StylePile」とは?

「StylePile」はStable Diffusion web UI用に開発された拡張機能で、ユーザーがプロンプトをテンプレート化し、複数のプロンプトを効率的に組み合わせて実行することを可能にします。

「StylePile」を導入することで以下のメリットが得られます。

  1. 効率化と時短:「StylePile」を使用すると、同じ基本プロンプトに異なる変数を適用する作業が簡単になります。これにより、複雑なプロンプトの生成を迅速に行うことができ、時間を大幅に節約できます。
  2. . スタイルの多様性:「StylePile」には、画像タイプ、ムード、色、視点など、さまざまなスタイル要素が含まれています。これらの要素を組み合わせることで、ユーザーは独自のスタイルを簡単に作成し、望む結果に近づけることができます。
Stable Diffusionの画像生成を最速で学びたいあなたへ!
  • Stable Diffusionの基礎を2時間でマスター!
  • 高スペックPCがない方向けに徹底解説。
  • ControlNetなど、必須級の拡張機能も網羅。
  • 今話題のSDXL、AI動画生成も。
  • 特典として、大人気「おすすめ拡張機能・モデル解説」「プロンプト大全」つき!
\このボタン限定!70%オフキャンペーン実施中!/
70%オフキャンペーン実施中!/

拡張機能「StylePile」の導入方法

それでは、導入方法を確認しましょう。

「Kohya-ss Additional Networks」の導入方法

  1. Stable diffusion」を起動します。
  2. Extensions」タブに移動し、「Install from URL」タブを選択します。
  3. 公式のGitHubページから「Code」をコピーします。
  4. コピーした「Code」を「URL for extension’s git repository」に貼り付けます。
  5. Installed」タブに移動し、「Apply and quit」ボタンをクリックして再起動します。
  6. 導入すると「Script」タブ選択肢に「StylePile」が追加されます。
romptn Q&Aで画像生成の悩みを解決しよう!
  • Stable Diffusionのエラーが解決しない
  • 画像生成がうまくできない
  • おすすめのモデルが知りたい
など、AIに関するお悩みがあれば投稿してみてください。
詳しい人が解決してくれるかもしれません。

拡張機能「StylePile」の使い方

「StylePile」の設定項目は多岐に渡りますが、今回は特に、重要な赤枠の項目について確認しましょう。

①Sequential prompts [X]

メインプロンプトに画像の赤線のように[X]と入力しましょう。

今回は、シャツに関して3色のパターンで画像を生成するため、シャツの配色部分を [X]にしています。

つぎに、Sequential prompts [X]の入力欄に以下の通り反映させたい呪文(プロンプト)を入力します。

この状態で画像を生成することで、メインプロンプトの[X]の部分に上記の色に関するプロンプトが反映されます。

今回は、「色」+shirtの3パターンの画像が生成されました。

②SubSequential prompts [Y]

[X]と同様に、別の変数[Y]に対してもプロンプトを設定できます。使い方は、Sequential prompts [X]のときとまったく同じです。

メインプロンプトに [Y]と入力します。

 [Y]には背景に関する以下の3つのプロンプトを入力します。

 [X]に3パターン [Y]に3パーンの3×3で合計9枚の画像が出力されています。

③Random [A], [B], [C]

Random [A], [B], [C]の使い方は、これまで説明した[X], [Y],と 全く同様です。

Random [A], [B], [C]の特徴は、入力したプロンプトがランダムに画像に適用される、という点です。

メインプロンプトに[X], [Y]と同様に、 [A]([B]または [C])と入力します。

つぎに、Random[A]([B]または [C])の入力欄にプロンプト入力します。

入力したプロンプトの中から、ランダムに選ばれたプロンプトが画像に採用されます。

今回は、「yellow」が採用されました。

各プロンプトは縦に入力していますが、横に「white,yellow,blue」という形でも問題なく作用します。

④Set batch count to prompt count

「Set batch count to prompt count」機能は、画像生成時の枚数を自動で調整するための重要なオプションです。

この機能が有効化されていると、ユーザーがUIで設定したバッチカウントは無視され、代わりに[X]の行数と[Y]の行数を掛け合わせた数が生成される画像の枚数となります。

逆にこのオプションを無効にすると、ユーザーが設定したバッチカウントに基づいて、それに[Y]の行数を乗じた数の画像が生成されます。

たとえば、バッチカウントを4に設定し、3つの[X]プロンプトと2つの[Y]プロンプトを用意した場合、このオプションをオフにすると、合計8枚の画像が生成されます。

これは、設定されたバッチカウントに従って[X]のプロンプトが順に適用され、各[X]に対して[Y]の全プロンプトが順番に適用されるためです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

Stable Diffusionでの「StylePile」の使い方について解説してきました。

今回のポイントをまとめると、以下のようになります。

  • 「StylePile」は、複数のプロンプトをテンプレート化して効率的に画像生成を行うための拡張機能。
  • 主な入力項目は4つ。
  • 「StylePile」を使うことで、複雑なプロンプトの組み合わせやランダムな要素を含む画像生成が容易になる。

Stable Diffusionをお使いの皆さん、今回の記事で「StylePile」の便利さや活用方法について詳しくご紹介しました。

これを使えば、毎回プロンプトを入力する手間を省き、一度の出力で複数の画像を比較することができます。クリエイティブな作業を効率的に行いたい方には、ぜひ「StylePile」を試してみてください!

また、関連記事もたくさん用意していますので、興味があればぜひともご活用ください。

新たなアイデアやテクニックを学びながら、さらなるクリエイティビティを発揮しましょう。

romptn Q&Aで画像生成の悩みを解決しよう!
  • Stable Diffusionのエラーが解決しない
  • 画像生成がうまくできない
  • おすすめのモデルが知りたい
など、AIに関するお悩みがあれば投稿してみてください。
詳しい人が解決してくれるかもしれません。