Stable Diffusionで色が薄くなってしまう場合の対処法 | romptn Magazine

Stable Diffusionで色が薄くなってしまう場合の対処法

Stable Diffusion

今回は、Stable Diffusionで色が薄くなってしまう場合の対処法についてご紹介します。

生成した画像がなぜか色が薄くてモヤモヤした感じになってしまう…。

とお悩みの方、簡単に解決することができますので、ぜひ参考にしてください!

スポンサーリンク

画像の色が薄くなってしまう原因は?

Stable Diffusionで生成した画像の色が薄いのは、VAEという機能を使用していないことが原因です。

VAEについて簡単に言うと、色味や画像の質を補正してくれる機能のことです。

Stable Diffusionの画像生成を最速で学びたいあなたへ!
  • Stable Diffusionの基礎を2時間でマスター!
  • 高スペックPCがない方向けに徹底解説。
  • ControlNetなど、必須級の拡張機能も網羅。
  • 今話題のSDXL、AI動画生成も。
  • 特典として、大人気「おすすめ拡張機能・モデル解説」「プロンプト大全」つき!
\このボタン限定!70%オフキャンペーン実施中!/
70%オフキャンペーン実施中!/

色が薄くなってしまう場合の対処法

生成した画像の色が薄い場合は、先ほどご紹介したVAEを使用することで解決できます

VAEを使用するには設定・ダウンロードが必要です。

プロンプトジェネレーターで画像生成プロンプトの参考に!
  • Stable Diffusionのプロンプトの見本が知りたい
  • 画像生成が思ったようにできない
  • 色々なプロンプトを探したい
など、画像生成AIのプロンプトに関する疑問が解決するかもしれません。

「VAE」の設定・ダウンロード方法

VAEの設定・ダウンロードは大きく分けて、以下の3ステップで行うことができます。

  1. Hugging FaceCIVITAIからお好みのVAEをダウンロード
  2. 指定フォルダにVAEを格納
  3. Stable Diffusion内で、VAEを設定

一度設定してしまえば簡単に設定することができます!

「VAEの設定方法について詳しく知りたい!」「VAEの種類が多すぎてどれを選べばいいかわかない!」という方は、以下の記事を参考にしてください。

VAEの設定方法・ダウンロード方法おすすめのVAEについて詳しく解説しています!

【検証】「VAE」を使用するとどのくらい鮮やかになるのか?

VAEを使用した画像と使用していない画像で、どれだけ色味に差があるのか検証してみました。

今回使用したモデルはCIVITAIの「CarDos Anime」です。

文中にVAEが必要との記載があります。

まずは、VAEなしで画像生成してみましょう。

なんだか色が薄く、モヤモヤしていますね…!

つぎに、VAEありで生成した画像です。

色鮮やかに生成されています!

全体的にハッキリとした画像が生成できました。

このように、VAEを使用することで、色が薄くなってしまう問題を解決することができます。

モデルによっては、VAEを使うことで画像が崩壊してしまうことがあります。

事前にVAEが必要かどうか確認しておきましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

Stable Diffusionで色が薄くなってしまう場合の対処法について解説してきました。

今回のポイントをまとめると、以下のようになります。

  • Stable Diffusionで生成した画像の色味が薄くなってしまうのは、VAEという機能を使用していないことが原因。
  • 色が薄くなってしまう場合は、VAEの設定・ダウンロードをすることで解決できる。
  • VAEを使用することで、色味や画像の質を補正できる。

Stable Diffusionで生成した画像の色味が薄くなってしまう問題は、VAEで簡単に解決できます。

この記事が参考になれば幸いです!

プロンプトジェネレーターで画像生成プロンプトの参考に!
  • Stable Diffusionのプロンプトの見本が知りたい
  • 画像生成が思ったようにできない
  • 色々なプロンプトを探したい
など、画像生成AIのプロンプトに関する疑問が解決するかもしれません。