【動画生成AI】Hailuo AI(ハイルオAI)とは?使い方・料金・商用利用・プロンプト例を解説

AIツール

Hailuo AI(ハイルオAI)は、中国のAI企業「MiniMax」が開発した動画生成AIツールです。テキストや画像を入力するだけで、誰でも簡単に高品質な動画を生成できる新しいサービスとして注目を集めています。

特に日本人やアジア系の顔の特徴を捉えることが得意で、自然な表情や動きを再現できるので日本人におすすめのAIツールなんです!

この記事では、Hailuo AI(ハイルオAI)の概要から使い方、料金プラン・商用利用まで徹底解説します。

今回の記事で分かること
  • Hailuo AIとは?
  • Hailuo AIの使い方
  • Hailuo AIの料金プランと商用利用について
  • Hailuo AIの安全性と注意点
  • Hailuo AIの活用事例

Hailuo AI(ハイルオAI)とは?

Hailuo AI(ハイルオAI)は、中国のAI企業MiniMaxによって開発されました。MiniMaxは、Hailuo AI以外にも音楽生成モデルや「Xingye(星夜)アプリ」というAIコンパニオン作成ツールなど、様々なAI製品を展開しています。

主な特徴としては、以下の3つがあります。

  • テキストや画像から6秒の動画を生成:生成される動画は720p(1280×720ピクセル)・25fpsの解像度で、H.265/HEVCコーデックを採用していて、効率的に生成できます。
  • 日本語対応で利用しやすい:ただ、中国発の動画生成AIであるため、中国語でプロンプトを入力した方がより正確な動画生成ができるようです。もし中国語がわからない場合は、ChatGPTやClaudeなどの文章生成AI、またはGoogle翻訳などを使って、日本語プロンプトを中国語に変換するのがおすすめです。
  • アジア系の顔や表情を自然に表現できる:従来の欧米発のAIモデルでは、アジア人の特徴を正確に捉えることが難しい場合が多かったのですが、Hailuo AIは得意としています。

Hailuo AIの使い方

Hailuo AIはシンプルな操作が特徴で、初心者でも簡単に利用できるようになっています!

Hailuo AIの登録方法

Hailuo AIは、GoogleアカウントさえあればすぐにAIを使い始めることができます。以下の手順に従って登録を完了させましょう!

①Hailuo AIの公式サイト(https://hailuoai.video/)にアクセス→画面右上の「Sign In」ボタンをクリックします

②「Continue with Google」(or Continue with Apple)をクリックし、利用したいアカウントを選択します

③画面右上に自身のGoogleアカウント(or Apple ID)のアイコンが表示されれば、ログイン完了です!

テキストから動画を生成する方法(Text to video)

Hailuo AIでテキストから動画を生成する方法はとっても簡単です!

①Text to videoタブのプロンプト入力欄にテキストを入力します

例:海底深くに建設された未来都市。透明なドームの中に、高層ビルや居住区が広がり、外には色鮮やかな魚や海洋生物が泳いでいる。水流を利用したエネルギー発電施設が稼働し、街全体が幻想的な青い光に包まれている。

②「Create」ボタン(貝殻の絵文字があるボタン)をクリックして、動画生成を開始します

③数分待つと、生成された動画が表示されます(サーバーの状態によっては数十分〜数時間かかる場合もあります)

⑤気に入った動画は「Download」ボタンでmp4形式でダウンロードできます

生成された動画がこちらです!

プロンプトに忠実なのはもちろん、とても鮮やかでアニメのようにきれいです…!

画像から動画を生成する方法(Image-to-Video)

Hailuo AIには「Image to Video」という、静止画から動画を生成する機能もあります!

①Image to Videoタブ→画像アイコンをクリックします

②動画に変換したい画像をアップロードします(JPEGまたはPNG形式、最大20MB)

今回は、犬の画像を入れてみました。

③画像にどのような動きをつけたいかを指示するプロンプトを入力します

例:広がる青空の下、広大な草原を元気いっぱいに駆ける犬

④「貝殻マーク」ボタンをクリックして動画生成を開始します

⑤数分後に生成された動画が表示されます

⑥「Download」ボタンで完成した動画をダウンロードできます

今回できた動画がこちらです!

動きも自然で臨場感も出ていて素晴らしいですね!

ただし、イラスト調の画像を動かす場合、顔や手が歪むことがあるため、リアル系の画像の方が安定した結果が得られます。

プロンプトの書き方のコツ

Hailuo AIで高品質な動画を生成するためには、適切なプロンプトを書くことが重要です。以下に、効果的なプロンプトを書くためのコツをいくつか紹介します。

  • 具体的かつ詳しめに書く:「女性が歩いている」よりも「長髪の日本人女性が白いワンピースを着て、桜が舞う公園を優雅に歩いている」のように、できるだけ詳細に描写しましょう。
  • 環境や背景も指定する:人物だけでなく、周囲の環境や時間帯、天気なども指定すると、より意図したシーンを再現できます。
  • 動きを明確に指示する:特に「Image to Video」機能を使用する場合は、どのように動かしたいかを明確に指示することが重要です。
  • 中国語を活用する:より精度の高い動画生成のためには、中国語でプロンプトを入力するのが効果的です。ChatGPTなどのAIを使って翻訳すると良いでしょう。
  • 感情や表情を具体的に:「笑顔で」「悲しげに」など感情表現も指定すると、キャラクターの表情がより豊かになります。

例えば、

In the video, a man is eating American fast food. A man with short black hair, wearing a white T-shirt, is sitting in front of a small white round table in a restaurant. In front of the man is a dinner plate with some fried chicken nuggets and fried chicken wings, and a cup of beverage in a cup with a white straw inserted. The man is holding a double cheeseburger in one hand and takes a big bite of the burger. Medium shot, fixed shot. It shows the man gobbling up his food.

というプロンプトは、人物の特徴、動作、カメラアングルまで指定しており、かなり効果的です。

このように、Hailuo AIではプロンプトの質が生成される動画の品質に大きく影響してきますので、試行錯誤しながら、最適なプロンプトを見つけていきましょう!

キャンセルや再生成などの新機能も登場

2024年11月19日のアップデートで、Hailuo AIに新たに2つの便利な機能が追加されました。

生成のキャンセル機能画像生成を途中でキャンセルできる機能です。プロンプトを入力すると画像の生成が始まり、「Cancel generation」が表示されるようになりました。これをクリックすると画像生成をキャンセルできます。

キャンセル後はポップアップが表示され、「Confirm」をクリックすることでキャンセルが完了します。 画像の生成でクレジットを消費した場合でも、キャンセル完了後に該当のクレジットが返金されます。

動画の再生成機能:一度作った動画を再び生成できる機能です。生成済みの動画の下に表示される「Re-Create」ボタンをクリックすると、動画の再生成ができます。

この新機能によって使い勝手がぐんと良くなり、より効率的な動画制作が可能になりました!特にいろんなバリエーションを試したい時、より精度の高い結果を求める場合に役立ちます。

Hailuo AIで使えるプロンプト例3選

ここからは、実際に生成したプロンプトと動画を紹介します!

①自然風景のプロンプト例

広大な山岳地帯の上空を飛ぶワシ。翼を大きく広げながら晴れた青空を悠々と滑空し、下には緑豊かな森と雪をかぶった山々が広がっている。ワシの羽が風になびき、時折太陽の光が羽に反射して輝いている。ワイドショット、上空からの視点。

②日常シーンのプロンプト例

カフェで本を読む日本人女性。20代後半、黒髪セミロングで、ベージュのニットとジーンズを着ている。窓際の席で、片手に本、もう片方の手でコーヒーカップを持ち上げて一口飲む。窓からは柔らかな午後の日差しが差し込み、女性の表情を優しく照らしている。ミディアムショット、固定カメラ。

③ビジネスシーンのプロンプト例

スマートな会議室でプレゼンテーションをする男性ビジネスマン。30代、スーツ姿で、自信に満ちた表情でスライドを指し示している。会議室にはノートパソコンと資料が置かれたテーブルがあり、背景には企業のロゴが入ったウォールアートがある。部屋全体はモダンでプロフェッショナルな雰囲気。ミディアムからウエストアップショット。

このような形でプロンプトを作っていくと高品質な動画が出来ますよ!ChatGPTなどに協力してもらいながらプロンプトを作るのも効率化になります。

Hailuo AIの料金プランと商用利用について

Hailuo AIは無料版と有料版があり、用途や予算に応じてプランを選ぶことができます。

ここでは各料金プランと商用利用の可否について解説します!

4つの料金プラン(Free/Standard/Pro/Unlimited)

Hailuo AIには次の3つの料金プランがあります。

プラン価格クレジット数/月特徴こんな人におすすめ!
Free無料毎日のログインで
ボーナスクレジット付与
・最大3タスクをキューに追加可能AIの機能を試してみたい初心者や、不定期で利用するユーザー
Standard月額9.99ドル
(年額107.99ドル)
1000・高速生成
・最大5タスクをキューに追加可能
・2タスクの同時処理
・ウォーターマーク除去
・新機能への優先アクセス
定期的にAIを使用する個人やクリエイター
Pro月額34.99ドル
(年額377.99ドル)
4500Standardと同じ定期的にAIを使用する個人やクリエイター
Unlimited月額94.99ドル
(年額1139.88ドル)
無制限Standardと同じ大量の動画制作が必要な方や企業

Hailuo AIは商用利用可能?利用規約を確認

Hailuo AIの商用利用については、利用規約を確認する必要があります。Hailuo AIの利用規約によると、無料プランと有料プランのいずれにおいても商用利用が可能とされていました!

利用規約には次のように記載されています。

By using the Services, you grant to us, our affiliates, successors, and assigns a royalty-free, perpetual, irrevocable, worldwide, non-exclusive right (including any moral rights) and license to use, license, reproduce, modify, adapt, publish, translate, create derivative works from, distribute, derive revenue or other remuneration from, and communicate to the public, perform and display your User Contributions and User Generated Content (in whole or in part) worldwide and/or to incorporate it in other works in any form, media or technology now known or later developed, for the full term of any worldwide intellectual property right that may exist in your User Contributions and User Generated Content.

訳:本サービスを利用することにより、お客様は、当社、当社の関連会社、承継人、および譲受人に対し、お客様のユーザー投稿およびユーザー生成コンテンツに存在する可能性のある全世界における知的財産権の全期間にわたり、お客様のユーザー投稿およびユーザー生成コンテンツ(全体または一部)を、全世界において使用、ライセンス付与、複製、変更、翻案、公開、翻訳、派生作品の作成、配布、収益またはその他の報酬の獲得、公衆への伝達、実行および表示、および/または現在既知または今後開発されるあらゆる形式、メディア、テクノロジーを使用して他の作品に組み込むための、ロイヤリティフリー、永続的、取消不能、全世界における非独占的権利(あらゆる著作者人格権を含む)およびライセンスを付与するものとします。

Hailuo AI 利用規約

ただし、商用利用する場合は「著作権や肖像権の問題」「生成されたコンテンツをHailuo AIも使用する権利を有する」という点に注意が必要です!

商用利用については更新される可能性がありますので、最新の利用規約を確認することをおすすめします。

Hailuo AIの安全性と注意点

Hailuo AIを利用する際には、安全性やプライバシーに関する懸念が生じることもありますので、プライバシーポリシーや個人情報の取り扱いについて確認しておきましょう!

Hailuo AIのプライバシーポリシーを確認すると、ユーザーの個人情報やデータ保護に関する基本的な方針が示されています。ポリシーによると、Hailuo AIはユーザーがサイトやサービスを利用する際に、個人情報(ユーザー名、メールアドレス、電話番号など)を収集するとしています。

また、デバイス情報やインターネット接続に関する情報も自動的に収集される点に注意が必要です!

そしてHailuo AIは収集した情報を適切に保護するとしていますが、プライバシーポリシーでは「完璧な安全対策は存在しない」と明記しており、100%の安全性を保証することはできないとしています。

利用者が注意すべき重要なポイントとして以下が挙げられます。

  • ユーザーが投稿したコンテンツは自己責任で管理する
  • 他のユーザーとの共有コンテンツについても、完全な保護は保証されていないことを理解する

Hailuo AIは最低限の法的要件を満たしていますが、みなさんが期待しているような具体的なセキュリティ対策やデータ保持に関する詳細な説明が不足しているという点には注意すべきです!

Hailuo AIの活用事例3選

ここでは、Hailuo AIの具体的な活用事例についてご紹介していきます!

①マーケティングとSNS広告

マーケティングとSNS広告分野で、制作時間とコストを大幅に削減しつつ、ユーザーの注目を集めやすい動的コンテンツを簡単に作成することができます。

具体的な活用例としては、以下のようなものがあります。

  • 商品紹介動画:商品の特徴や使い方を6秒の短い動画で効果的に紹介できます。
  • ブランドストーリーの作成:ブランドの世界観や価値観を視覚的に伝える動画を作成できます。
  • InstagramやTikTok向けのプロモーション:短尺で印象的な動画はSNSでの拡散性が高く、効果的なプロモーションが可能です。
  • バナー広告のアニメーション化:静止画のバナー広告に動きを加えることで、クリック率の向上が期待できます。

Hailuo AIの中でも、「Image to Video」機能を使えば、既存の画像を動画化することも可能なため、新しいコンテンツ制作の負担を軽減できますよ!

②eコマースと製品のプレゼンテーション

eコマース事業者がHailuo AIを活用することで、いろいろな製品のプレゼンテーション動画を簡単かつ迅速に作成できます。これによって商品の魅力をより効果的に伝えて、購買意欲を高めることが可能になります!

具体的な活用例としては、以下のようなものがあります。

  • 商品の360度回転ビュー:静止画から商品を様々な角度から見られる動画を作成できます。
  • 使用方法のデモンストレーション:商品の使い方を簡潔に紹介する動画を生成できます。
  • 製品特徴を強調する短いクリップ:特定の機能や特徴にフォーカスした動画を作成できます。
  • 季節限定商品のプロモーション動画:季節感のある背景や演出を

特にオンラインショッピングでは、実際に商品を手に取れないというデメリットがありますが、動画による訴求でその問題を部分的に解決できますね。

③クリエイティブ・エンターテインメントでの活用

アーティストや映像制作者がHailuo AIを活用することで、アイデアの可視化やコンセプト動画の作成を効率的に行うことができます。

具体的な活用例としては、以下のようなものがあります。

  • 短編映画のストーリーボード作成:企画段階のシーンを動画として具体化できます。
  • ミュージックビデオの視覚効果デザイン:音楽に合わせた視覚的表現のプロトタイプを作成できます。
  • アニメーションのプロトタイピング:キャラクターの動きや表情を確認するための試作動画を生成できます。
  • ゲーム内カットシーンの構想:ゲーム開発における演出のイメージ共有に活用できます。
  • VRコンテンツの企画:没入型体験のコンセプト検証に役立ちます。

他にもさまざまな活用方法がありますので、Hailuo AIを使って効率化できる場合はどんどん利用していきましょう!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

中国発の動画生成AI「Hailuo AI」の特徴や使い方、料金プラン、商用利用の可否、そして活用事例まで幅広く解説しました!

この記事でご紹介した内容をまとめると次のようになります。

  • Hailuo AIは中国のMiniMax社が開発した動画生成AIで、テキストや画像から6秒間の高品質動画を簡単に生成できる
  • 無料プランがあり、毎日のログインでクレジットをもらって動画を生成できるため、気軽に試せる
  • アジア系の顔や表情を自然に表現でき、日本語プロンプトにも対応している
  • 有料プランは月額9.99ドル(Standard)と月額94.99ドル(Unlimited)があり、ウォーターマーク除去や高速生成などの特典がある
  • 商用利用は可能だが、無料プランではウォーターマークが付くため、プロフェッショナルな用途には有料プランがおすすめ

Hailuo AIは、誰でも超簡単にハイクオリティな動画を作成できるため、SNSコンテンツの充実や商品プロモーション、クリエイティブ系の業務など、幅広い用途に活用できます。特に日本人を含むアジア系の顔や表情を自然に表現できる点は、日本のユーザーにとって大きなメリットになりますね!

みなさんもぜひ試してみてください!