最近話題のxAIとXの合併ですが、いったい何が起きているのか分からないという方も多いのではないでしょうか?
イーロン・マスク氏は2025年3月28日(現地時間)、自身が率いる人工知能スタートアップ「xAI」がSNSの「X(旧Twitter)」を買収したと発表しました。全額株式交換による買収で、xAIの企業価値は800億ドル(約12兆円)、Xの価値は330億ドル(約4兆9,500億円、負債額の120億ドルを差し引いた額)という大型統合となります。
今回は、この「xAIによるX買収」の詳細や実際の利用方法、そして統合によって私たちユーザーにどのような変化があるのかをわかりやすく解説していきます!
- xAIとXの合併とは?
- xAIとXの統合で何が変わる?
- xAIとXの統合後のサービス活用方法
- xAIとXの今後の展望
xAIとXの合併とは?
まず最初に、xAIとXの関係性について詳しく見ていきましょう!
XとxAIって何?

マスク氏は2022年10月に当時のTwitterを440億ドル(約6兆6000億円)で買収し、2023年3月に社名を「X」に変更しました。現在、Xは6億人以上のアクティブユーザーを抱える巨大SNSプラットフォームです。
一方、「xAI」は2023年7月にマスク氏が立ち上げた人工知能企業で、「宇宙を理解する」ためのAI開発を目指しています。わずか2年で世界をリードするAI研究所の一つへと急成長した企業なんです!
合併の規模と内容
今回の合併は全額株式交換による買収で、金額の内訳は以下の通りです。
- xAIの企業価値:800億ドル(約12兆円)
- Xの企業価値:330億ドル(約4兆9,500億円)[※Xの負債120億ドル(約1兆8,000億円)を差し引いた金額。負債込みだと450億ドル(約6兆7,500億円)]
この統合により誕生する「xAIホールディングス」の企業価値は、負債を除き1000億ドル(約15兆円)を超える規模になるとみられています。
xAIとXの統合で何が変わる?

では、今回の統合によって、xAIとXはどのように変わるのでしょうか?
統合によるメリット
マスク氏はXへの投稿で、「xAIとXの未来は絡み合っている。本日、われわれはデータ、モデル、コンピューティング、配信、人材を組み合わせるための一歩を正式に踏み出した」と説明しています。
具体的には、以下のようなメリットが期待されています。
- データの統合: Xの6億人を超えるユーザーのデータとxAIの技術が融合
- モデルの強化: xAIのチャットボット「Grok」の学習がXのデータでさらに強化
- 競争力の向上: OpenAIやGoogleなどの競合AIサービスと対抗する基盤の確立
ウルフ・リサーチのアナリスト、シュウェタ・カジュリア氏によると、今回の買収は「システムをうまく統合するのに役立つ」とし、膨大な量のトレーニングデータへのアクセスを提供することで「Grokに独自の優位性がもたらされる」と評価しています。
xAIとXの統合後のサービス活用方法
xAIとXが統合したことで、私たちユーザーはどのようにサービスを活用できるのでしょうか?見てみましょう!
Grokの利用方法

xAIのAIサービス「Grok」はすでにX上で利用可能になっています。
マスク氏は2025年2月に「世界一賢い」というxAIのAI「Grok 3」を無料で提供し始めました。無料期間は「サーバーが落ちるまで」と説明されており、多くのユーザーが利用しています。
- リアルタイムでの情報検索と回答
- クリエイティブな文章生成
- コード作成と解析
- 深い洞察を持った会話
※Grokの詳しい使い方については、下記記事で解説しています!
xAIとXの今後の展望
統合されたxAIとXは今後どのように発展していくのでしょうか?最後に詳しく見てみましょう。
イーロン・マスク氏のビジョン

マスク氏は統合後の展望について、「xAIの高度なAI機能と専門知識をXの巨大な影響力と融合させることで、計り知れない可能性が解き放たれるだろう」と説明しています。
さらに、「統合された会社は、真実を追究し、知識を発展させるという我々の核となる使命を果たしつつ、よりスマートで有意義な体験を何十億もの人々に提供するでしょう」とも述べています。
OpenAI、Googleなどの競合との関係
現在、AI市場ではOpenAI(ChatGPT)やGoogle(Gemini)などが主要な企業として存在しています。
- OpenAIの評価額:約1570億ドル(約23兆6000億円)[※ソフトバンク主導の資金調達完了後は3000億ドル(約45兆円)に達する見込み]
- xAIの評価額:800億ドル(約12兆円)
xAIはOpenAIには及ばないものの、その差を縮めつつあります。Xというプラットフォームを活用した独自戦略で、今後の競争が注目されています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
イーロン・マスク氏によるxAIとX統合の経緯から実際の利用方法、さらに今後の展望までご紹介しました。
この記事で紹介したことをまとめると次のようになります。
- xAIの企業価値は800億ドル(約12兆円)、Xは330億ドル(約4.9兆円)の大型統合
- 統合により両社のデータ、モデル、コンピューティング、人材が融合される
- AIチャットボット「Grok」はすでにX上で簡単に利用可能
- 「Grok 3」は「世界一賢い」とされ、現在無料で提供中
- OpenAIなど競合AIサービスとの競争を見据えた戦略的な動き
xAIとXの統合について詳しく知りたかった方や、実際にGrokなどのAIサービスを使ってみたいという方に、かなり助けになる情報だったのではないでしょうか?
ぜひ、Xアプリを開いてGrok機能を試してみてくださいね!