【Superpower ChatGPT】できること、使い方を解説! | romptn Magazine

【Superpower ChatGPT】できること、使い方を解説!

ChatGPT

ChatGPTをさらに効率的に利用できるChromeの拡張機能、Superpower ChatGPT。

Superpower ChatGPTとは、GPTs(旧プラグイン)なの?どんな機能があるの?と気になりますね。

Superpower ChatGPTを利用すると、有志で提供されたプロンプトを利用できたり、過去のプロンプトを管理・保存ができたりとChatGPTでの作業効率化を図れます!

一方で、ChatGPTを利用してもプロンプトがうまくできず、意図しない回答ばかり続いたり、データを検索するのに手間取ったりしたら不効率です。

今回の記事では、以下について書かれています。

  • Superpower ChatGPTとは何か?活用できる機能を紹介
  • Superpower ChatGPTのインストール方法や各機能の利用方法を解説

この記事を読むことでChatGPTを使いこなし、あなたも作業効率化を実現しましょう!

本記事は2024年5月時点の情報となっています。現在ChatGPTのプラグインは廃止され、GPTsという名称に変わっています。

※2024年5月13日に、ChatGPTの新しいLLM「GPT-4o(オムニ)」が登場しました!以下の記事で詳しい概要や使い方について解説していますので、合わせてチェックしてみてください。

スポンサーリンク

Superpower ChatGPTでできること

結論からいいますと、Superpower ChatGPTとはGPTsではなくChrome拡張機能の一つです。

有料版に対応したGPTs(旧プラグイン)とは異なり、無料版のGPT-3.5やGPT-4でも利用できる点がありがたいですね。

2024年5月のアップデートにより、無料ユーザーでもGPTs(旧プラグイン)が利用できるようになっています!

「Superpower ChatGPT」を使ってできる機能は以下の通りです。

  • 世界中の有志で登録されたプロンプトを検索・利用できる
  • 過去のプロンプトを保存・管理できる
  • 会話のブックマークと検索
  • 文字数カウント機能
  • chatの管理(日付やグループ分けなど)
  • 会話の定形文を入力できる機能
  • 会話をインポートできる
  • chatGPTのモデル・口調・文体・使用言語の変更

ここではとくに便利な機能である、過去のプロンプトを保存・管理できる、会話のブックマークと検索、文字数カウント機能について説明していきますね。

便利な機能①:ChatGPTで使ったプロンプトの保存・管理

ChatGPTにSuperpower ChatGPTを導入すると、以下のようなプロンプトの保存・管理することが可能になります。

  • 過去のプロンプトを確認し再度使用できる
  • 過去のプロンプトからお気に入り登録をすることができる
  • プリセットプロンプト(初期設定で導入されているプロンプト)を利用できる。
  • プリセットプロンプトはカスタマイズ可能。自分の好きなだけ追加して、ボタンをクリックするだけで設定したプロンプトを使用できるように。

世界中のプロンプト検索

「Superpower ChatGPT」を反映すると、プロンプト検索機能を利用できます。

世界中の人が無償で公開しているプロンプトを閲覧するには、Community Promptsをクリックする。

気に入ったプロンプトを見つけたら、クリックすると使用することが出来ます。

プロンプトとは、ChatGPTを操作するための命令や指示する文書になります。

多様な言語で保存されているため、他の国のプロンプトを利用したい場合は、文書をコピーして翻訳アプリやサイトで確認してください。

無料で利用できるものとしては、DeepL翻訳ツールなどがあります。

Superpower ChatGPTでは、日本語で提供されているプロンプトもあるため、設定画面で日本語を選択すると利用できます。詳しい操作方法は後ほど解説します。

便利な機能②:会話のブックマークと検索

Superpower ChatGPTを反映すると追加される機能として、会話のブックマークと会話の検索があります。

会話のブックマークは、1つのchatが長くなり前に出力した内容を確認したいときに重宝します。

注意!1つの会話内でのブックマーク使用になりますので、別々の会話をまたぐことはできません。

例えば、「猫の種類を教えて」という会話で、ブックマークをつけたとします。

続いて、別のchatで「犬の種類を教えて」と会話中に、前回にブックマークした「猫の種類を教えて」のchat内にあるブックマークへ戻りたいと思ったら・・・

一旦現在のchatからホームに戻り、お目当てのchatを探してブックマークを見るということになります。

会話の検索機能については、検索ボックスに検索したいワードを入力すると関連する過去のchatが色付けされて表示されます。

これにより、過去に類似した内容を確認でき情報収集しやすくなります。

便利な機能③:文字数カウント

Superpower ChatGPTが反映されると、chatの左下に自動で文字数をカウントしてくれます。

出力中から表示されるため便利です。

Superpower ChatGPTの使い方

ここからは、実際の操作画面を表示して説明をしていきますね。

①Superpower ChatGPTをインストールする

ChromeにSuperpower ChatGPTをインストールする設定方法はこちらです。

  1. 「Superpower ChatGPT」をextensionやsafariで検索する。
  2. Superpower ChatGPTをクリックしページを開く。
  3. Superpower ChatGPTのページにあるChromeに追加ボタンをクリック。
  4. 表示が出たら拡張機能を追加ボタンをクリック。
  5. メニューバーにある拡張機能ボタンをクリックして、Superpower ChatGPTがインストールされているか確認。
  6. ChatGPTへログインして、はじめに表示されるタブをclosesボタンで閉じる。
  7. Superpower ChatGPTがインストールされているか確認

では、実際の操作画面を見ながら説明をします。

1.「Superpower ChatGPT」をextensionで検索するか、「Superpower ChatGPT」をsafariで検索する。

2,Superpower ChatGPTのページにある「Chromeに追加」ボタンをクリック。

3,表示が出たら「拡張機能を追加」ボタンをクリック

4,メニューバーにある「拡張機能」ボタンをクリックして、Superpower ChatGPTがインストールされているか確認

5,ChatGPTへログインして、はじめに表示されるタブを「closes」ボタンで閉じる

6,Superpower ChatGPTがインストールされているか確認

ChromeでのSuperpower ChatGPTのインストールは完了です!

Superpower ChatGPTをインストールしたのに、反映されない・・・

そんな方にへ、「Superpower ChatGPT」が反映されないときの対処法を、実践して有効だった2つを紹介します。

  1. しばらく様子を見る
  2. 再読み込みする

私はインストール後はじめてChatGPTのページを開いたら、Superpower ChatGPTが反映されるまでに少し時間がかかりました。

しばらく様子を見ていたら改善されました。

後日ChatGPTの画面にログインした時も、Superpower ChatGPTが反映されないことがあり、しばらく様子を見ましたが改善されず。

その際は、再読み込みで改善しました。

おそらく、一時的なSuperpower ChatGPTの不具合だと考えます。

私の体験でもわかるようにSuperpower ChatGPTが反映されない場合は、しばらく様子をみてそれでも反映されないときは、再読み込みが有効です!

firefox版でのインストール方法はこちら

Superpower ChatGPTをfirefoxでインストール設定する手順は以下になります。

 firefox版はこちら

  1. 上記のリンクをクリックして青色の「firefoxへ追加」ボタンをクリック。
  2. 画面右上のメニューバーにSuperpower ChatGPTを追加しますか?と表示されるため、「追加」ボタンをクリック。
  3. Superpower ChatGPTが追加されましたと表示されるため、「OK」ボタンをクリック。
  4. 新しいタブでChatGPTが開くのでSuperpower ChatGPTが反映されたか確認する

ぜひ参考にしてみてください!

②使ったプロンプトの保存・検索方法

使ったプロンプトをデバイスへ保存する方法は、以下の通りです。

  1. chat画面にて、保存したい出力の右下にある「Export」ボタンをクリック
  2. 上部に保存する拡張子の種類が表示されるため、希望するものを選択
  3. パソコンへ保存する場所を選択し名前を付けて保存する

画像を使って詳しく説明していきます。

はじめに、chat画面にて保存したい出力の右下にある「Export」ボタンをクリックします。

次に、上部に保存する拡張子の種類が表示されるため、希望するものを選択。

最後に、パソコンへ保存する場所を選択し名前を付けて保存すると完了です!

使ったプロンプトを検索する方法

では、使ったプロンプトを検索する方法を説明していきます。手順は、以下の通りです。

  1. ChatGPTの操作画面左上にある「Search conversations」に検索したいワードを入力する
  2. 検索結果が「Search conversations」の下にハイライトされて表示される
  3. 必要なchatをクリックする
  4. 画面右側に過去に使用した内容が表示される。なお、検索ワードはハイライトされて表示される

実際の操作画面を確認しながら詳しく解説します。

はじめに、ChatGPTの操作画面左上にある「Search conversations」に検索したいワードを入力します。

続いて、画像のように検索結果が「Search conversations」の下に、ハイライトされて表示されます。

検索結果から、必要なchatをクリックすると、画面右側に過去に使用した内容が表示されます。

③世界中の人が作ったプロンプトの使用方法

ChatGPTに、Superpower ChatGPTを使う利点の1つとして、世界中の人が作ったプロンプトを利用できます。

利用方法は以下の通りです。

  1. ChatGPTのホーム画面にて、左下にある「Community Prompts」バーをクリック
  2. 、検索画面が表示されます。検索画面の右上にあるLanguageという項目にて、検索言語を「Japanese」へ変更する
  3. 検索結果をスクロールして必要なプロンプトを探す
  4. 気に入ったプロンプトを見つけたら、プロンプトが表示されている画面の右下にある「Use」をクリック
  5. 入力フォームに全文が添付されますので確認する内容を確認して出力する

実際の画面をみて詳しく説明してします。

はじめに、ChatGPTのホーム画面にて、左下にある「Community Prompts」バーをクリックします。

もし、表示されていないときは、再読み込みするか、しばらく時間をあけて確認してください。

続いて、検索画面が表示されるので、画面の右上にあるLanguageという項目にて、検索言語を「Japanese」へ変更しましょう。

すると、プロンプトの内容が日本語で登録されたものへ切り替わります。

検索結果をスクロールして必要なプロンプトを探します。

気に入ったプロンプトを見つけたら、プロンプトが表示されている画面の右下にある「Use」をクリックします。

長いプロンプトの場合は、プロンプトの画面の右下に「show more」をクリックするとプロンプトの全文を確認できます。

入力フォームに全文が添付されますので確認します。今回は、こちらのプロンプトを使用します。

内容を確認して出力すると・・・以下のように詳しく出力してくれました。

④ChatGPTとの会話の保存と検索方法

ChatGPTの検索方法は、先に説明したように「Search conversations」にワードを入力して検索します。

また、ChatGPTの会話を保存することも可能です。会話の保存方法は以下の通りです。

  1. 保存したい会話の画面の左下にある「Export」サイドバーをクリック
  2. 上に表示される保存する種類を選んでクリックする
  3. パソコンの保存画面が表示されるため、保存先を選択し保存する

実際の画面を確認してみましょう!

まずは、Export modeをONになっているか確認します。

Export modeをONにすると、会話のプロンプトとAIの回答をセットで保存できます。
OFFになっているとAIの出力した内容のみ保存されます。

画像にあるように、保存したい会話の画面の左下にある「Export」サイドバーをクリックします。

すると、上に保存する種類が表示されます。

どの様式で保存するかクリックします。今回は、Markdownにしました。

画像のように、パソコンの保存画面が表示されるため、保存先を選択し保存してください。

⑤ChatGPTの回答の文字数を見る方法

ChatGPTの出力した内容の文字数を確認する方法は、Superpower ChatGPTを使うと簡単!

画面に右下に表示されている数字が文字数になります。しかも、自動で表示してくれるのです。

画像の会話では、651文字ということになります。

Superpower ChatGPTが使えない?

2023年4月ごろに、Superpower ChatGPTが一時使えない問題が発生しました。

現在は修正され使えるように再配信されたようです。原因は・・・

Googleからの権限要求やデータ収集に関する懸念があったためです!

一部のユーザーも取り上げていますが、Superpower ChatGPTは安全性やプライバシーが、心配されています。

なぜなら、Superpower ChatGPTを利用する際に、個人を特定できる情報(例: 名前、住所、メールアドレス、年齢、個人識別番号など)を収集されるからです。

この点に関して、Googleから権限を悪用しているのではないかと指摘が入り、一時的に機能が制限されたと考えられています。

今後も、こういったSuperpower ChatGPTの不具合や、Superpower ChatGPTのエラーなどが発生する恐れがあります。

最新情報を入手して冷静に対応していきましょう! 

まとめ

今回の記事をまとめると以下の通りです。

  • Superpower ChatGPTは、GPTs(旧プラグイン)ではなくChromeの拡張機能である
  • Superpower ChatGPTを使ってできる機能は、世界中の有志で登録されたプロンプトを検索・利用できる、過去のプロンプトを保存・管理できる、会話のブックマークと検索、文字数カウント機能などがある
  • Superpower ChatGPTは、「superpower chatgpt」をextensionやsafariで検索し、Chromeストアからインストールする。インストール後は反映されるか確認する
  • Superpower ChatGPTが使えない場合は、しばらく様子をみるか、再読み込みする
  • Superpower ChatGPTにて、プロンプトを保存する方法は、「Export」ボタンをクリックして保存できる。
  • Superpower ChatGPTにて検索をするには、「Search conversations」に検索したいワードを入力すると、過去のchatから検索したワードに関するものを抽出することが可能
  • Superpower ChatGPTで、世界中の人が提供したプロンプトを利用するには「Community Prompts」バーより、アクセスし言語を日本語選択すると日本語で提供されたプロンプトが利用できる
  • Superpower ChatGPTがGoogleの権限要求やデータ収集の問題で一時期使えない機能があったようだが、今は修正され使用可能になった

この記事を参考に、Superpower ChatGPTを使いこなして作業効率化に役立ててください!

romptn Q&Aで質問してみませんか?
romptn Q&Aは、AIに関する質問プラットフォームです。
  • ChatGPTで〇〇を効率化したい
  • スライドを作るならどのAIツールがおすすめ?
  • おすすめのGPTsが知りたい
といったことはありませんか?
同じ悩みを解決した人がいるかもしれません。ぜひ質問してみてください!
ChatGPT
スポンサーリンク
romptn Magazine