画像生成AIサービスであるStable Diffusionを利用することで、誰でも簡単にアニメ調イラストを生成することができます。
Stable Diffusionでは呪文(プロンプト)と呼ばれる指示文を入力することで作りたい画像を生成するため、画像生成において呪文(プロンプト)は重要な役割を担っています。
今回はアニメ調イラストに使える呪文(プロンプト)について、実際に生成した画像を示しながら紹介していきます!
Stable Diffusionでアニメ調イラストを作るコツ
Stable Diffusionでアニメ調イラストを作るには、呪文(プロンプト)以外にも以下に挙げた3つのコツがあります。これらのコツを押さえることでアニメ調イラスト生成の自由度が広がりますので、是非参考にしてみてください。
- アニメ調イラストに適したモデルを選ぶ
- Loraの導入がおすすめ
- アニメ調イラストでは構成要素を意識する
それではいくつかのコツについて紹介していきます。
アニメ調イラストに適したモデルを選ぼう
2次元系・アニメ系の適切なモデルを使用することによって、作りたいアニメ調イラストを生成することができるようになります。
以下の記事では、Stable Diffusionでアニメ調イラストを生成する時におすすめのモデルをいくつかご紹介しております。気になった方は是非参考にしてみてください。
LoRAの導入もおすすめ
LoRAとは、非常に少ない計算量でAIの追加学習を可能にするモデルのことです。LoRAを利用するメリットとして、以下が挙げられます。
①イラストの画風を調整することができる
②人物やキャラクターを指定して画像を生成することができる
③自分の好きな服装・髪型・背景・ポーズなどにできる
これらのメリットを持つLoraを一緒に使うことで、さらにクオリティの高いアニメ調イラストを生成できます。
※LoRAについてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
アニメ調イラストでは構成要素を意識
Stable Diffusionでアニメ調イラストを生成するときの呪文(プロンプト)について、イラストの構成要素を意識すると良いです。構成要素とは「キャラクター」「キャラの外見」「背景」などです。
構成要素を意識して入力することで、作りたいイラストイメージに近づいていくかと思います。
以下におすすめの呪文(プロンプト)集をまとめているので、是非参考にしてください!
Stable Diffusionでアニメ調イラストに使える呪文(プロンプト)
ここからはイラストの構成要素を紹介していきます。
ここで紹介するのはあくまで一例となりますので、作りたいイラストイメージに合わせて、ご自身で適切な呪文(プロンプト)を考えてみてください。
アニメの呪文(プロンプト)集①:キャラクター・外見
まずはイラストのメインとなるキャラクターとその外見を決めましょう。女の子なのか男の子なのか、顔の特徴や髪型などを指定してあげましょう。
| 呪文(プロンプト) | 意味 |
|---|---|
| girl | 女の子(高校生くらい) |
| boy | 男性 |
| loli | 女の子(小学生くらい) |
| blue eyes | 青色の目 |
| long hair | 長髪 |
| braid | 三つ編み |
| ponytail | ポニーテール |
アニメの呪文(プロンプト)集②:見える部分
次に、上で指定したキャラクターの体について、どの部分を見せたいのかを指定していきます。
| 呪文(プロンプト) | 意味 |
|---|---|
| full body | 全身 |
| face focus | 顔に焦点 |
| upper body | 上半身 |
| lower body | 下半身 |
| portrait | 顔から肩まで |
| cowboy_shot | 顔から太ももまで |
アニメの呪文(プロンプト)集③:構図
どの視点から見たイラストにするか決めます。構図を変えるだけで、イラストの雰囲気は大きく変わります。
| 呪文(プロンプト) | 意味 |
|---|---|
| from above | 上から見る |
| from below | 下から見る |
| from side | 横から見る |
| from behind | 後ろから見る |
| view straight on | 真正面から見る |
| looking up | 見上げられる |
アニメの呪文(プロンプト)集④:表情の呪文
キャラクターの表情を指定していきましょう。表情に関する呪文(プロンプト)は様々な種類があります。
| 呪文(プロンプト) | 意味 |
|---|---|
| smile | 笑顔 |
| grin | にっこり笑う |
| cry | なく |
| streaming tears | 流れる涙 |
| scared | 怖がっている |
| :p | 舌を出す |
| open mouth | 口を開ける |
| expressionless | 無表情 |
アニメの呪文(プロンプト)集⑤:ポーズの呪文
キャラクターのポーズや全身の動作に関わるものをまとめています。
| 呪文(プロンプト) | 意味 |
|---|---|
| standing | 立っている |
| sitting | 座っている |
| back view | 後ろ姿 |
| selfie | 自撮りポーズ |
| arched back | 背をそらす |
| eat something | 何かを食べている |
| leaning forward | 前屈みになる |
| jumping | ジャンプする |
アニメの呪文(プロンプト)集⑥:衣服の呪文
キャラクターが着る服の呪文(プロンプト)を紹介します。基本的な服の要素に加えて、色や素材などの様々な要素を足し合わせることで、お好みの服装を再現しましょう。
| 呪文(プロンプト) | 意味 |
|---|---|
| t-shirt | Tシャツ |
| blouse | ブラウス |
| coat | コート |
| sweater | セーター |
| camisole | キャミソール |
| furisode | 振袖 |
| school uniform | 学生服・制服 |
| maid costume | メイド服 |
アニメの呪文(プロンプト)集⑦:雰囲気の呪文
雰囲気を指定すると、イラストの背景や全体の画風にも影響してきます。
| 呪文(プロンプト) | 意味 |
|---|---|
| 1990s | 1990年代風のイラスト |
| realistic | 写実的 |
| sketch | スケッチ |
| ukiyo-e | 浮世絵 |
| fantastic | 幻想的な |
| in pastel colors | パステルカラーの、ゆめかわ |
アニメの呪文(プロンプト)集⑧:背景の呪文
イラストの背景に関する呪文(プロンプト)です。いくつかの単語を組み合わせることで、背景の自由度を上げることができます。
| 呪文(プロンプト) | 意味 |
|---|---|
| outside | 屋外 |
| inside | 屋内 |
| landscape | 自然 |
| starry background | 星空 |
| sunride | 日の出 |
| class room | 教室 |
| night view | 夜景 |
| in the flower garden | お花畑の中 |
Stable Diffusionでアニメ調の美少女を生成してみた!
それではこれまでご紹介した呪文(プロンプト)を活用しながら、実際にStable Diffusionでアニメ調の美少女イラストを生成していきたいと思います!
なお、今回のイラスト生成に使用したモデルは「AnyLoRA – Checkpoint」(こちらからダウンロードできます)です。
呪文(プロンプト):制服を着た少女
best quality ,masterpiece, 1 girl, ponytail, uppper body, view straight on, smile, standing, school uniform, class room
ネガティブプロンプト:
lowres, bad anatomy, text, bad face, error, extra digit, fewer digits, worst quality, low quality, normal quality, jpeg artifacts, signature, watermark, username, {blurry}, missing arms, missing legs, more than two legs
呪文(プロンプト)通りのイラストを生成することができました!
では呪文(プロンプト)の内容を少し変更してイラストを生成してみましょう。
呪文(プロンプト):お花畑の中にいるセーターを着た少女
best quality ,masterpiece, 1 loli, from above, long hair, full body,sitting, sweater, in the flower garden

このように呪文(プロンプト)を変更することで、好みのイラストを自由に生成することができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はStable Diffusionでアニメ調イラストに使える呪文(プロンプト)についてご紹介してきました。
今回のポイントをまとめると、以下のようになります。
- アニメ調イラストに適したモデルを選ぼう
- LoRAの導入もおすすめ
- アニメ調イラストでは構成要素(キャラクター、外見、背景など)を意識して呪文(プロンプト)を入力しよう
これらのコツを上手く活用することで、好みのアニメ調イラストをどんどん生成してみてください。きっとお気に入りの作品ができるはずです!
romptn aiが提携する「SHIFT AI」では、AIの勉強法に不安を感じている方に向けて無料オンラインセミナーを開催しています。
AIを使った副業の始め方や、収入を得るまでのロードマップについて解説しているほか、受講者の方には、ここでしか手に入らないおすすめのプロンプト集などの特典もプレゼント中です。
AIについて効率的に学ぶ方法や、業務での活用に関心がある方は、ぜひご参加ください。
\累計受講者10万人突破/














