Stable Diffusionの拡張機能『Civitai Shortcut』の使い方!

Stable Diffusion

Stable Diffusionを使えば使うほど、クオリティの高い画像を生み出したくなります。

 そんなとき、学習モデルの詳細を改めて確認したくなることはありませんか? 

しかし、そのたびにWebページをチェックするのは煩わしくありませんか

 その障害を、「Civitai Shortcut」で取り除くことが可能です! 

この記事では、拡張機能「Civitai Shortcut」について、導入方法から使い方まで詳しく解説しています。 

より効率的にクリエイティブ活動に励みたい方は、ぜひ最後までお読みください!

拡張機能「Civitai Shortcut」とは

「Civitai Shortcut」は、Civitaiのサイト内にある学習モデルのURLを効率的に管理できる拡張機能です。

「Civitai Shortcut」には以下のような特徴があります。

  • ショートカットの作成:CivitaiサイトのモデルURLを保存し、簡単にアクセスできます。
  • モデルブラウジング:保存されたモデルをサムネイル形式で表示し、選択するとモデルの詳細情報が表示されます。
  • 分類機能:ショートカットを分類別に管理する機能です。

「Civitai Shortcut」は、学習モデルの管理とアクセスを容易にし、Stable Diffusion WebUIの使用をより効率的に実現します。

拡張機能「Civitai Shortcut」の導入方法

「Civitai Shortcut」の導入は「Extension」タブから簡単に行うことができます。

「Civitai Shortcut」の導入方法

  1. Stable Diffusion」を起動します。
  2. Extensions」タブに移動し、「Install from URL」を選択します。
  3. 公式のGitHubページから「Code」をコピーします。
  4. コピーした「Code」を「URL for extension’s git repository」欄に貼り付けてインストールします。
  5. Installed」タブに移動し、「Apply and quit」ボタンをクリックして再起動します。
  6. タブに「Civitai Shortcut」が追加され、使用可能になります。

導入完了後の画面

拡張機能「Civitai Shortcut」の使い方

まず、使用したいモデルのURLをCivitaiからコピーし、「Register Model」タブの入力欄にペーストします(モデルのファイルではなく、あくまでページのURLです)。

今回は、「Model Information」タブの以下の3つの項目について解説します。

  • Images
  • Description
  • Download

Image

ここでは、先ほど読み込んだモデルのデータが表示されます。

Civitai上で閲覧可能なモデルの情報を、ここでも確認できるようになっています。

自分が知りたい画像の詳細は、左側にある「Image Information」で確認できます。

また、「PNG Info」と同様に、画像の情報を「txt2img」や「img2img」へ送ることも可能です。

Description

ここにはCivital上の以下の部分の情報を確認することができます。

Downlod

「Download」タブでは、モデルのダウンロードが可能です。

設定項目は以下の通りです。

  • ファイル名の変更
  • ダウンロードフォルダーの選択
  • バージョンごとに独立したフォルダーを作成するか選択する(チェックマーク)

最後に、「Download」をクリックすれば、モデルがダウンロードされます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

Stable Diffusionの拡張機能「Civitai Shortcut」について解説してきました。

今回のポイントをまとめると、以下のようになります。

  • 「Civitai Shortcut」を使えば、CivitaiサイトのモデルURLを保存し、簡単にアクセスできる
  • Stable Diffusion内でモデルの詳細を確認できる
  • 「Civitai Shortcut」の導入は「Extension」タブから簡単に行うことができる

Stable Diffusionでの画像生成は、適切なツールを使うことでさらに効率的かつ楽しいものになります。

「Civitai Shortcut」の導入と活用により、学習モデルの詳細を簡単に確認し、クリエイティブな作業をスムーズに進めることができます。

この記事があなたの作業をサポートする一助となれば幸いです。

また、Stable Diffusionやその他のクリエイティブツールに関するさらなる情報やヒントが必要な場合は、当ブログの他の記事もぜひご覧ください。