コンサルティング業界におけるAI・ChatGPTの活用事例を紹介!AI導入によってコンサルタントの仕事がなくなる?

AI×業界

コンサルティング業界において、AI(人工知能)やChatGPTに代表される言語モデルの活用が加速しています。これらの技術革新は、コンサルタントの仕事のあり方に大きな変化をもたらしつつあります。

一部では、AIの導入によってコンサルタントの仕事がなくなるのではないかという懸念も聞かれます。しかし、実際のところ、AIはコンサルタントの仕事を奪うのではなく、むしろ彼らの能力を拡張し、より高度な課題解決を可能にする存在として位置づけられています。

本記事では、コンサルティング業界におけるAI・ChatGPTの活用事例を紹介しながら、AIがコンサルタントの仕事にどのような影響を与えているのかを探ります。また、AIとの協働により、コンサルタントの役割がどのように変化し、より価値あるものへと進化していくのかについても考察していきます!

本記事は、2024年4月時点での情報となります。

スポンサーリンク

現状のコンサルティング業界における課題とは?

コンサルティング業界は現在、いくつかの課題に直面しています。以下に、代表的な5つの課題を詳しく解説します。

課題①:デジタル化への対応不足

近年、あらゆる業界でデジタル化が進んでおり、コンサルティング業界もその例外ではありません。従来のアナログな手法だけでは、クライアントのニーズに応えることが難しくなってきています

コンサルタントは、AI、ビッグデータ、クラウドコンピューティングなどのデジタル技術に精通し、それらを活用して課題解決策を提案することが求められています。デジタル化への対応が遅れると、競争力の低下につながる可能性があります。

課題②:専門性の深化と幅広い知識のバランスが未熟

クライアントの抱える課題は複雑化・多様化しており、高度な専門性が求められる一方で、幅広い知識も必要とされています。特定の領域に特化したコンサルタントだけでは、クライアントの総合的な課題解決が難しい場合があります。

コンサルタントは、自身の専門分野を深く掘り下げると同時に、関連する他の分野の知識も身につける必要があります。このバランスを取ることが、コンサルティング業界の大きな課題の一つです。

課題③:人材の確保と育成

優秀なコンサルタントの確保と育成は、コンサルティング企業にとって常に重要な課題です。特に、デジタル化が進む中で、AIやデータ分析のスキルを持つ人材の獲得競争が激化しています。

また、経験豊富なシニアコンサルタントの知見を若手に継承する仕組みづくりも必要です。人材の確保と育成に失敗すると、サービスの質の低下や競争力の低下につながります。

課題④:グローバル化への対応不足

多くの企業がグローバルに事業を展開する中で、コンサルティング企業もグローバルな視点を持つことが不可欠です。異なる文化や法制度、ビジネス慣行を理解し、現地に根ざした課題解決策を提案できることが求められます。

また、グローバルに分散したプロジェクトチームをまとめ、円滑なコミュニケーションを実現することも重要な課題です。

課題⑤:コンサルティングサービスの差別化

コンサルティング業界は競争が激しく、他社との差別化が難しい領域です。画一的なサービスでは、価格競争に巻き込まれ、利益率の低下につながります。各社は、自社の強みを活かした独自のサービスを開発し、付加価値を高めることが求められます。

また、クライアントとの長期的な関係構築や、成果報酬型のビジネスモデルへのシフトなども、差別化の手段として検討される課題です。

コンサルティング業界でAI・ChatGPTを活用するメリットとは?

コンサルティング業界におけるAI・ChatGPTの活用は、多くのメリットをもたらします。

メリット①:データ分析の効率化と高度化ができる

AI・ChatGPTを活用することで、膨大なデータの分析を短時間で行うことができます。従来は人手で行っていた作業の多くを自動化し、コンサルタントがより高度な分析や戦略立案に専念できるようになります。

また、機械学習アルゴリズムを用いることで、データから新たな知見やパターンを発見し、より深い洞察を得ることが可能です。これにより、クライアントに対してより価値の高い提案を行うことができます。

メリット②:業務の自動化による生産性の向上

AIやChatGPTを活用することで、レポート作成や資料作成など、定型的な業務を自動化することができます。自然言語処理技術を用いて、過去のレポートやプレゼンテーション資料から重要な情報を抽出し、新たな資料を生成することも可能です。

これにより、コンサルタントは労働集約的な作業から解放され、より付加価値の高い業務に注力できるようになります。結果として、生産性の向上と業務の効率化が期待できます。

メリット③:ナレッジマネジメントの強化につながる

コンサルティング企業は、膨大な量の知識やノウハウを蓄積しています。AI・ChatGPTを活用することで、これらの知的資産を効果的に管理し、活用することができます。過去のプロジェクトの知見やベストプラクティスをAIに学習させ、類似のプロジェクトで活用することで、品質の向上と効率化を図ることができます。

また、ChatGPTを社内の知識共有ツールとして活用することで、コンサルタント間のナレッジ共有や協働を促進できます。

メリット④:クライアントとのコミュニケーションの改善

ChatGPTを活用することで、クライアントとのコミュニケーションを円滑化できます。クライアントからの問い合わせや要望に対して、ChatGPTが24時間365日、迅速かつ的確な応答を提供できます。

また、クライアントの業界や企業に関する情報をChatGPTに学習させることで、より個別化されたサービスを提供することも可能です。これにより、クライアントの満足度を高め、長期的な関係構築につなげることができます。

メリット⑤:新たなビジネスチャンスが生まれる

AI・ChatGPTを活用することで、新たなビジネスチャンスを創出することができます。AIを活用した独自のサービスやソリューションを開発し、他社との差別化を図ることが可能です。

また、AIを用いて新たな市場やトレンドを予測し、先行してビジネス展開を行うこともできます。さらに、AI・ChatGPTに関するコンサルティングサービスそのものも、新たな収益源となり得ます。

コンサルティング業界でAIを導入するデメリットや注意点

コンサルティング業界でAIを導入する際には、いくつかのデメリットや注意点があります。

デメリット・注意点①:初期投資と運用コストがかかる

AI導入には、システムの開発・構築、インフラの整備、人材の育成など、多額の初期投資が必要です。特に、高度なAIシステムを構築する場合、専門的な知識を持つエンジニアやデータサイエンティストの確保が不可欠であり、人件費も高額になる傾向があります。

また、AIシステムの運用・保守にも継続的なコストがかかります。データの更新、システムの改修、セキュリティ対策などに予算を割く必要があります。中小規模のコンサルティング企業にとっては、これらのコストが大きな負担となる可能性があります。

デメリット・注意点②:AIの判断の不透明性とアカウンタビリティの問題

AIによる意思決定プロセスは、しばしばブラックボックス化しており、その判断根拠が不透明であるという問題があります。特に、ディープラーニングを用いた高度なAIシステムでは、人間でも判断の理由を説明することが難しい場合があります。

これは、クライアントに対する説明責任(アカウンタビリティ)の観点から問題となり得ます。コンサルタントは、AIの判断を鵜呑みにするのではなく、その妥当性を検証し、必要に応じて修正を加える必要があります。

また、AIによる判断が誤っていた場合の責任の所在も明確にしておく必要があります。

デメリット・注意点③:倫理的・法的問題への対応

AIの利用には、プライバシー保護、セキュリティ、公平性など、さまざまな倫理的・法的問題が伴います。例えば、クライアントの機密情報をAIシステムで処理する際には、厳重なセキュリティ対策が求められます。

また、AIによる意思決定が特定の属性(性別、人種、年齢など)に基づいて差別的な結果を生み出していないか、常にチェックする必要があります。コンサルタントは、AIの利用に関する法規制や倫理ガイドラインを深く理解し、適切に対応することが求められます。

倫理的・法的問題への対応を怠ると、企業の信頼を失うだけでなく、法的責任を問われる可能性もあります。

AIの活用・導入によってコンサルタントの仕事がなくなる?

AIの活用・導入により、コンサルタントの仕事がなくなるのではないかという懸念は、多くのコンサルタントが抱えている不安であると思います。

AIによる自動化や効率化が進むことで、従来コンサルタントが行ってきた業務の一部が代替される可能性は確かにあるかもしれません。

【結論】むしろAIとの共同でより本質的な価値を得られる可能性が高い!

しかし、AIの導入がコンサルタントの仕事を完全に不要にすることは考えにくいでしょう。むしろ、AIを適切に活用することで、コンサルタントはより本質的な価値を提供できるようになる可能性が高いとも言えそうです。

AIに任せられる作業から解放されることで、コンサルタントは戦略立案、創造的な問題解決、クライアントとの信頼関係の構築など、人間ならではの高度な能力を発揮する機会が増えます

AIによる分析結果を踏まえつつ、それを現実の問題解決に活かすためには、コンサルタントの深い洞察力と総合的な判断力が不可欠です。また、クライアントの抱える複雑な課題に対して、共感を持って向き合い、寄り添うことも、AIにはできない重要な役割です。

AIの導入で新たなビジネスチャンスを掴もう!

さらに、AIの導入自体が、新たなコンサルティングの機会を生み出す可能性もあります。クライアント企業がAIを効果的に活用するためには、AIに関する知見やノウハウが必要です。

コンサルタントは、AIの導入・運用を支援し、AIを企業の戦略に組み込むための助言を行うことで、新たな価値を提供できます。

ただし、AIの導入によってコンサルタントの役割が変化することは避けられません。これからのコンサルタントには、AIを活用しながら、それを適切にコントロールし、人間ならではの創造性を発揮することが求められます。そのためには、AI・デジタル技術に関する知識やスキルを身につけ、常に学び続ける姿勢が不可欠です。

コンサルタントの皆さんには、AIの導入を脅威ではなく、チャンスととらえていただくと良いと思います。変化を恐れるのではなく、前向きに受け止め、新たな時代のコンサルタントとしての役割を模索していくことが重要です!

コンサルティング業界でのAI活用の導入事例

以下でコンサルティング業界で活用されているAIを紹介していきます。

導入事例①:コンサルサービス「KAIZEN AI-BPO」(Kaizen Platform)

引用:Kabutan
導入企業名株式会社Kaizen Platform
事業内容サイトソリューション事業、KAIZEN VIDEO事業
従業員数60名
参考:株式会社Kaizen Platform

Kaizen Platformは、生成AIを活用してビジネスの成長を支援する「KAIZEN AI-BPO」コンサルティングサービスの提供を開始しました。

近年、業務効率化や顧客体験の改善のために生成AIの活用を検討する企業が増えていますが、多くの場合、生成AIを使うこと自体が目的になっていたり、その特徴を最大限に生かしたUI/UXの設計がされていなかったりするため、うまく成果につなげられていないのが現状です。

そこでKaizen Platformは、これまでのUI/UXの改善実績と、生成AIの研究開発及び大企業の生成AIプロジェクト支援で得たノウハウを活かし、生成AIを活用してビジネスの成長を伴走支援する「KAIZEN AI-BPO」コンサルティングの提供を開始しました。

「KAIZEN AI-BPO」の主な使い方としては、以下のようなものがあります。

  1. カスタマーサポートやカスタマーサクセス業務のAIタッチ化による生産性向上
  2. 営業問い合わせ業務のリードタイム短縮
  3. 事務センター業務の生産性向上

Kaizen Platformは、生成AIを戦略的に活用することで、企業のビジネス成長を加速させるコンサルティングサービスを提供していきます。

導入事例②:生成AI導入支援サービス「生成AIコンサルティング」(ナイル株式会社)

引用:PR TIMES
導入企業名ナイル株式会社
事業内容ホリゾンタルDX事業
自動車産業DX事業
従業員数238名
参考:ナイル株式会社

ナイル株式会社は、Glossom株式会社の子会社であるグリーアドバタイジング株式会社(GAI)に対し、2024年3月より「生成AIコンサルティングサービス」の提供を開始しました。

  • GAIでは、生成AI導入による費用削減と利益改善の可能性を探るとともに、社内全体の生成AIリテラシー向上を目的として、このサービスを導入しました。ナイルは、生成AIが解決可能な業務の特定、コスト削減効果の明確化、生成AIを組み込んだ業務設計の構築を支援し、最新情報の提供と研修を通じてリテラシー向上をサポートします。
  • GAIは、このサービスを通じて、社員の生成AIリテラシーを向上させ、次世代人材の育成を図ることを期待しています。また、デジタルマーケティング領域での業務負荷増加に対応し、クライアントへの提供価値拡大により注力していきたいと考えています。

ナイルの「生成AIコンサルティング」は、業務改善から企業の利益向上を目指す生成AI導入支援サービスです。導入障壁を解決することで、業務効率化、業務品質の向上、コスト削減を実現します。

導入事例③:業務改革支援「AIコンサルティング」サービス(株式会社野村総合研究所)

引用:NRI
導入企業名株式会社野村総合研究所
事業内容コンサルティング、金融ITソリューション、産業ITソリューション、IT基盤サービス
従業員数6,782名
参考:株式会社野村総合研究所

株式会社野村総合研究所(NRI)は、2023年12月から、生成AIを活用した業務改革・ビジネスモデル変革などの経営改革を支援する「AIコンサルティング」サービスの提供を開始しました。

NRIの「AIコンサルティング」サービスは、生成AIを活用しながら大きな変革を推進する企業を、データサイエンスやデジタル技術、チェンジマネジメントのノウハウを活用して総合的に支援します。主なサービス内容は以下の通りです。

  1. AI CoEとの伴走:経営改革全体のチェンジマネジメントを支援
  2. AIビジネスモデル変革:業界のビジネスモデル変革シナリオの策定と戦略立案
  3. AI業務改革:様々な業務におけるAI活用の可能性を探索し、業務改革を推進
  4. AI基盤整備:AIガバナンスのポリシーやルール、ツール整備、「Goodデータ」の蓄積と活用支援

NRIは、「AIコンサルティング」サービスを通じて、顧客企業が直面する複雑な課題を解決し、持続可能な成長と競争力強化の実現を目指します。生成AIの急速な発展に伴い、企業には自社ビジネスの変革シナリオの構築や技術革新のモニタリングが重要となっており、NRIはその支援に注力していきます。

導入事例④:「CXデザインコンサルティング・AI導入支援サービス」に新たにLLMを導入(株式会社TMJ)

引用:TMJ
導入企業名株式会社TMJ
事業内容BPOに関するアウトソーシングサービス / コンサルティングサービス / コンタクトセンター運営 / 人材派遣 / システム導入支援・提供
従業員数2,789名
参考:株式会社TMJ

株式会社TMJは、生成AIを活用した次世代型コンタクトセンタープロジェクトで培ったノウハウを基に、新たにLLM(大規模言語モデル)導入を伴走支援する『CXデザインコンサルティング・AI導入支援サービス』の提供を2023年12月7日より開始しました。

カスタマーサービス・コンタクトセンターの統括部門では、CX向上やカスタマーロイヤルティ最大化を目指し、生成AI・LLMの活用を検討するプロジェクトが各社で行われています。

しかし、プロジェクトマネジャーは以下のような課題を抱えています。

  • AI活用評価の着手~実行を優先したい
  • PoCフェーズや業務適用フェーズでの細かいタスク・スケジュール管理・実行
  • 全社的なビジネスインパクト、業務インパクトに繋がる計画の立案
  • 連携部門・メンバーとの調整、特に現場部門の理解と協力の必要性
  • 兼務によるプロジェクトマネージャー・メンバーの工数不足
  • アセスメント(ROI)の知識、経験不足

TMJは、株式会社ベネッセコーポレーションとの「次世代型コンタクトセンタープロジェクト」を通じて、これらの課題を解決するスキルとノウハウを習得しました。

新サービスでは、アセスメント・業務適用検証・業務運用支援のフェーズごとに実施項目と体制を構築し、LLMの導入を伴走型で支援します。これにより、企業のCX向上とカスタマーロイヤルティ最大化に寄与することを目指します。

導入事例⑤:「生成AI活用支援」サービス(株式会社メンバーズ)

引用:Member’s
導入企業名株式会社メンバーズ
事業内容デジタルビジネス運用支援事業
従業員数2,833名
参考:株式会社メンバーズ

株式会社メンバーズは、生成AIなどのデジタル先端技術を活用し、企業の業務プロセス改革による生産性向上とビジネス成果創出を支援する「生成AI活用支援」サービスの提供を開始します。

背景として、企業のDX推進を加速させる技術として注目される生成AIについて、多くの企業がビジネス活用を進める一方で、社内に知見のある人材がいない、内製化が難しい、コア業務に時間を割けないといった課題を抱えています。メンバーズでは、これまでの実績を基に、これらの課題解決を支援するサービスを提供します。

「生成AI活用支援」サービスのラインナップは以下の通りです。

  1. 生成AI導入コンサルティング・活用研修
  2. 業務プロセス改善診断
  3. インテリジェントWebサイト運用
  4. インテリジェントSNS運用
  5. インテリジェント広告運用
  6. 企業専用の生成AI利用環境構築

メンバーズの生成AI活用支援サービスの特長は、以下の3点です。

  1. 業務効率向上のための革新的なアプローチ
  2. 生成AI活用のプロフェッショナルが集結
  3. 国内大手企業向けのセキュアなデジタルビジネス支援

メンバーズは、生成AIをはじめとしたデジタル先端技術に精通した専門家や、生成AIを業務に有効活用できる専門人材を多数擁しており、取引先企業の業務やプロジェクトにスピーディーに参画し、伴走することで、高い成果や付加価値を提供します。また、国内大手企業向けのデジタルビジネス運用支援の豊富な実績から、セキュアな環境の構築やサービス提供体制の確立が可能です。

まとめ

コンサルティング業界でのAI・ChatGPTの活用は、データ分析の高度化、業務効率化、ナレッジマネジメントの強化など、多くのメリットをもたらします。一方で、AIはコンサルタントの仕事を奪うのではなく、より本質的な価値提供を可能にする存在です。

AIとの協働を通じて、コンサルタントは高度な課題解決能力を発揮し、クライアントにこれまで以上の価値を提供できるでしょう。変化を恐れるのではなく、AIを活用しながら新たな時代のコンサルティングのあり方を模索していくことが重要です。