JR、線路設備モニタリング装置にAI(ディープラーニングモデル)を導入 | romptn Magazine

JR、線路設備モニタリング装置にAI(ディープラーニングモデル)を導入

AIニュース

東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)は、スマートメンテナンスの一環として、線路設備モニタリング装置を活用し、CBMを推進しています。

このAIニュースのポイント:

  1. JR東日本と理化学研究所が共同でAIのディープラーニングモデル(DLM)を開発しました。
  2. DLMを使用して、線路設備の不良箇所を自動で抽出し、高度な点検が実施できます。
  3. DLMの導入により、作業時間が大幅に削減されることが期待されています。

JR東日本と株式会社日本線路技術(NSG)は、この新しいDLMを線路設備モニタリング装置に適用し、線路設備の不良箇所の把握と点検をさらに進める計画です。現在、NSGはモニタリングセンターを設置し、装置で撮影した画像から不良箇所を抽出しています。しかし、この作業には多くの時間がかかっていました。DLMの導入により、従来の目視確認作業の一部がAIに置き換わり、効率的な管理が可能となります。

具体的には、DLMは正常な設備と不良設備の画像を学習し、良否判定を行います。従来は継目ボルトの脱落やゆるみの判定しかできませんでしたが、DLMを使用することで、より多くの設備の良否判定が可能となります。

出典: PRTimes